• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

新型デミオ、目標台数を大幅に上回る

新型デミオ、目標台数を大幅に上回る
新型デミオ、目標台数を大幅に上回る

2014.10.30

最近のニュースから

以下引用

**********************************************************************************

マツダは、9月11日に予約販売を開始した新型「デミオ」の受注台数が、発売から約1ヶ月半の10月
26日時点で1万9233台に達したと発表した。月販目標台数は5000台で、その2.5倍を上回るペース
で推移している計算になる。


新型マツダデミオはマツダの新世代技術「スカイアクティブ技術」と新デザインテーマ「魂動(こどう)」
を全面採用した新世代商品の第4弾。クラスを超える価値の実現が図られている。


エンジン別の受注台数構成比は、ガソリン車が37%、ディーゼル車が63%となっており、ディーゼル
車の人気ぶりがうかがえる。

**********************************************************************************

新型はどの車でも販売数がふえますが、この状況がいつまで続くか、大人の味付けの

車を理解して受け入れられるかによるでしょうねー


Posted at 2014/10/31 17:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年10月31日 イイね!

CX-5の大幅改変の妄想!

CX-5の大幅改変の妄想!CX-5の大幅改変の妄想!

あくまで妄想でなんの根拠も

ありませんから、誤解の無いように

ナビがマツダコネクトになるのでは

**********************************************************************************

ナビがマツダコネクトになるのでは、そうなるとインパネは低くなり広く感じるようになったり

インパネの上部がフラットとかなって、モノが置けるようになるかな???

あくまで妄想です。
Posted at 2014/10/31 06:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年10月31日 イイね!

終わりの始まり!

終わりの始まり!終わりの始まり!

日韓通貨スワップの延長、

申し出があれば検討

=麻生財務相

2014年10月29日

**********************************************************************************

麻生太郎財務相は29日午前の衆議院財務金融委員会で、来年2月に期限を迎える日韓通貨
スワップの延長について、「韓国から申し出がないと継続する意味がない。申し出があればその
段階で検討する」と語った。


山田賢司委員(自民)の質問に答えた。


日韓の通貨スワップの資金枠は現在100億ドルとなっている。

**********************************************************************************

以下は個人的な妄想的あるいは願望的な内容ですので、誤解のないように(^_^;)


これには昨日のFRB量的緩和終了でアジアが最大打撃予想されており、特に南キムチは息の根
を止められた、いわゆるアメリカに見捨てられたということらしいです。


ドルが上がり、円はさらに安くなり、輸出は好調となり、ウォンは介入しても止められないくらい高く
なり、そうなるとほとんどの企業が倒れデフォルトになる恐れが高まった若しくは早まったという
ながれらしいですねー


7月に日韓の通貨スワップ30億ドルを延伸しなかったため、もはやチェンマイイニシアチブの100億ド
ルのみで、しかもIMFが介入するらしく、お得意の借りて踏み倒すのが効かず、シナにすがって属国
となるしか道がないようですねー(多分)


なんせ国内にも日本にとって有益だという議員や勢力がかなりいるので、先手を打って頭を下げて
借りにくるなら検討してもいいよという意味あいで、7月同様見捨てているんだからねー
ということなのでしょうかー(^_^;)  やるなー閣下!


ということで、中韓との無理した首脳会談はする必要もなく、かの地で儲けようなどと考えている
企業はとんでもないことになるのが、決定的でしょうねー


一刻も早く撤退することと、南のひとり通貨危機がアジアの各国に及ばないように準備をすること
が今後の流れとなりそうですね?





Posted at 2014/10/31 06:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2014年10月30日 イイね!

展望レストラン

展望レストラン展望レストランにて

昼食を探して・・・

出かける訳では

有りませんが!(--;)

Posted at 2014/10/30 12:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年10月30日 イイね!

ランドローバー・ディフェンダー

ランドローバー・ディフェンダー
ランドローバー・ディフェンダー

2016年デビュー

2014.10.29

最近の記事から

**********************************************************************************

ジャガー・ランドローバーのマーケティング・ディレクターであるフィル・ポパムによれば、次世代の
ランドローバー・ディフェンダーはこれまでで最も能力の高いモデルとなるという。


パリ・モーターショーでポバムが話したところによれば、いままでにランドローバーのバッジを付け
たどのクルマよりも高いパフォーマンスを持つとのこと。65年の歴史を持つランドローバー・モデル
の中でも、もっとも重要なモデルになるともしている。


新型のデザインに関しては、今年の夏に既にゴーサインが出されている。しかし、そのデビューは
2016年より前になることはないだろう。今、社内で議論されているのは、コンセプト・モデルのカタチ
でプレビューをするかどうかだ。現時点では、来年3月のジュネーブ・モーターショー、春のニュー
ヨーク・モーターショー、そして9月のフランクフルト・モーターショーあたりが候補に上がっているよ
うだ。


次のディフェンダーはアルミニウム・モノコックと、スティール・シャシーを組み合わせたものとなる。
また、その車重は2トンを切るように設計されているようだ。しかし、ディスカバリー4よりもボディ剛
性は高い。


エンジンは、4気筒ターボのインゲニウム・ディーゼルおよびガソリン、そしてV6が搭載されることと
なろう。ギアボックスは8速、あるいは9速のオートマティックで、マニュアル・トランスミッションが搭
載されるかは議論の途中だという。


ディフェンダーのインテリアは、トヨタ・ランドクルーザーよりも高級志向であるという。もちろん、その
本質はオフローダーだが、贅沢さや快適さによって、都会育ちの裕福な層にもアピールすることを
目指しているという。

**********************************************************************************

うーんいいです。

こういうのはかなり、ツボです。

そんなんでどこ行くと言われそうですが、是非とも見て、試乗したいですねー

Posted at 2014/10/30 21:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation