• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

彼岸で墓参り

彼岸で墓参り朝一から家族で墓参りに

おかげで既に眠いです

しかし天候不順が続きます

10月は涼しくなって天候も

落ち着いてほしいです(^_^;)
Posted at 2016/09/22 11:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 暮らし/家族
2016年09月22日 イイね!

回転ドアからは不得意?

回転ドアからは不得意?
マクラーレン

「MP4-12Cスパイダー」

南フランスの高級ホテルで

玄関へ突っ込む!

*****************************************************************

南仏の海岸沿いに建つ「グランド ハイアット カンヌ ホテル マルティネス」のような
高級ホテルを利用する際は、まず初めが肝心だ。ありふれた目立たぬ恰好で玄関
を入るようではいけない。ホテルの従業員に自分が特別な人物だと理解してもらう
ためには、人々の目に焼き付いて離れないような、印象的な登場の仕方をするべ
きだ。


えば、ホテルの正面玄関にある回転ドアに、3,000万円のマクラーレン
「MP4-12Cスパイダー」で突っ込むような...。

625psのスーパーカーには、さすがにホテルのエントランス・ドアは狭すぎたようだが、
これなら誰もが注目したに違いない。ただしフランスの新聞『Nice-Matin』によれば、
今回のような事故は過去にも何度か起きているという。ホテルのアレッサンドロ・クレ
スタ支配人はこの事故に驚くほど冷静に対処し、「AT車でDとRを入れ間違えられる
お客様はよくいらっしゃいます」と述べている。


さて、問題は事後処理だが、そんなことはホテルに任せておけばよい。ホテルにとっ
てはあなたは大切なお客様。レッカー車や代車の手配、保険の手続きなど雑多なこ
とに費やす時間などあるはずがない。この事故では幸い負傷者も出ていない。ホテ
ルもこのような事態への対応を怠ることはなく、すでにエントランス・ドアはパネルで
囲われている。


さて、その代車だが、レンタルで済ますなど相応しくない。近くのディーラーで買い直
せばいいのだ。新型のフェラーリ「488スパイダー」ならMP4-12Cと違い、ドアを通り
抜けてフロント・デスクまでたどり着けるかもしれない。

**********************************************************************

MP4-12Cだと回転ドアで引っかかったけれども、新型のフェラーリ「488スパイダー」

なら回転ドアを突き破って受付まで、華麗に登場できるはずだって、凄い嫌味な記事

ですねー(爆)
Posted at 2016/09/22 04:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2016年09月21日 イイね!

トヨタ「C-HR」 パリMS2016で公開!

トヨタ「C-HR」 パリMS2016で公開!
欧州で発売間近の

トヨタ「C-HR」、

パリモーターショー2016

でいよいよ全容公開!

*********************************************************************

欧州トヨタは9月13日、29日からフランスで開幕するパリモーターショー2016にて、
『C-HR』の市販モデルの全容を公開すると発表した。

C-HRは、2014年のパリモーターショーでコンセプトモデルが初登場。その後、
2015年のフランクフルトモーターショーで5ドア仕様のコンセプトが公開され、
今年3月にスイスで行われたジュネーブモーターショー2016にて、現在の量産
モデルが正式発表された。その際は、エクステリアデザインのみが公開された
が、6月にイタリアで開催されたミラノデザインウィークでは、欧州仕様車のイン
テリアを初公開している。


今回、29日から開幕するパリモーターショー2016では、エクステリア/インテリア
デザインはもちろんのこと、これまでその姿が明かされていなかったパワートレ
インなど全てを公開予定。


C-HRは新型プリウス(4代目)に続く、TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキ
テクチャー)を導入し、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」など
の先進技術を搭載したモデル。


デザインは、トヨタの米国・欧州のデザイン拠点とトヨタ自動車のデザイン部が
協力して開発。


ボディサイズは全長4350×全幅1795×全高1555mm(ガソリンモデルの全高は
1565mm)、ホイールベースは2640mm。


モデルラインアップには、1.2リッターガソリンエンジン、2.0リッターガソリンエンジン
とハイブリッドの計3モデルが用意され、、直列4気筒1.2リッターターボモデルは、
最高出力85kW(116PS)/5200-5600rpm、最大トルク185Nm(18.9kgm)/1500-4000
rpmを発揮し、組み合わされるトランスミッションには6速MTとCVTが設定されている。
駆動方式は2WD(FF)と4WDを用意。


直列4気筒2.0リッターモデルは、最高出力110kW(150PS)/6100rpm、最大トルク
193Nm(19.7kgm)/3800rpmを発揮し、トランスミッションはCVT。駆動方式は2WD(FF)。


そして、ハイブリッドモデルでは、最高出力72kW(98PS)/5200rpm、最大トルク142Nm
(14.5kgm)/3600rpmを発生する直列4気筒1.8リッターエンジンと、最高出力53kW
(72PS)、最大トルク163Nm(16.6kgm)を発生するモーターの組み合わせ、駆動方式
は2WD(FF)となる。

**********************************************************************

フロントは厳つく、最近のトヨタのマスクイメージに感じますが、リヤやサイドは

ホンダのベゼルの雰囲気が漂っている感がありますか(^_^;)

Posted at 2016/09/21 18:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年09月21日 イイね!

ケータハム「セブン 620R」、手軽に買える?

ケータハム「セブン 620R」、手軽に買える?
ケータハム「セブン 620R」も、

レゴなら手軽に買えるし

組み立てられる!

最近の話題

****************************************************************

クレイジーなクルマを世に送り出してきたケータハム。厳密には、クレイジーな
クルマを世に出すためのキットを提供してきた、と言うべきだろう。同社がオリ
ジナルのロータス・セブンから進化させてきたラインナップは、米国ではキット
カーという形でしか入手できない。つまり、ハードコアな「セブン 620R」が欲しい
なら、購入してからエンジンやトランスミッションを自分で取り付けるためのお金
と時間がたっぷり必要になるということだ。


だが、低予算で簡単に620Rを入手する方法が1つある。レゴ社から、771ピース
で構成された620Rのキットが新発売されるのだ。これなら家の中で組み立てる
ことができる。実際に乗ったり走らせたりすることはできないが、本物よりずっと
安い79.99ドル(約8,200円)という価格で買うことができる。


620Rのレゴは、2,704ピースもあるポルシェ「911 GT3 RS」のレゴほど複雑では
なく、サイズも小さいけれど、作り上げる楽しみは同じだ。レゴで自動車の繊細
なカーブを作るのは難しいが、620Rのストレートなデザインをうまく再現している。
完成形は高さ10cm、全長28cm、幅14cmと、どんな机に飾っておくにも最適な大
きさだ。


これまでのレゴ製品同様、このキットも620Rをよりリアルに演出するため、細部
までこだわった作りとなっている。スーパーチャージャー付き2.0リッター4気筒エ
ンジン、取り外し可能なノーズ、シフトレバー、実際に動かせるステアリング・ホイ
ール、エンジン・カバー、トランク、ジャッキ・スタンド。全てがキットに含まれる。


このキットは、ケータハムの熱狂的なファンである英国人Carl Greatrix氏のアイ
デアから生まれた。一般公募の中からレゴ社が商品化を検討するプロジェクト
「LEGO Ideas(レゴ・アイデアズ)」で、彼の作品が商品化に必要な1万票を集め
たのだ。


米国や欧州では10月1日より発売される。Greatrix氏の試作品にはブリティッシュ
・レーシング・グリーンにイエローのストライプが入ったモデルもあったはず。こち
らも是非、組み立ててみたいものだ。

*******************************************************************



ファンには堪らないのかも知れませんねー
Posted at 2016/09/21 12:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2016年09月21日 イイね!

WRC投入の『C3 WRC』

WRC投入の『C3 WRC』
シトロエン、

17年WRCに投入の

『C3 WRC』

コンセプトモデルを公開

****************************************************************

世界ラリー選手権(WRC)に参戦しているシトロエンは、2017年のWRCに

投入するシトロエンC3 WRCのコンセプトカーをフランス・パリモーター

ショーで公開する。

 
このコンセプトカーはシトロエンとシトロエンレーシングの協力により

作られたもので、シトロエンは来年1月のラリー・モンテカルロに登場す

るC3 WRCを強く想起させるマシンだとしている。


その名が示すとおり、シトロエンの新型WRカーは同社のC3をベースに開

発されており、市販モデル独特の造形はそのままに、シャシーが55ミリ

拡大されているほか、リヤウイングやフロントスポイラーを始めとする

空力デバイスが取り付けられているが、リヤウイングの形状など、テスト

中の車両と異なっている部分も多い


シトロエンのコーポ―レートマークであるダブルシェブロンは、LEDのデイ

タイムランニングランプ(DRL)と一体化したデザインが採用されているほ

か、随所に散りばめられているイエローは市販モデルのC3でも採用される

カラーリングだと言う。

 
あわせて、シトロエンはC3 WRCコンセプトのアンベイル動画も公開。これ

は5月下旬にポルトガル・マランで撮影され、製作には“3Dスキャン”のス

ペシャリストである『ScanLab Projects』が協力している。

********************************************************************



カラーリング前のTESTドライブの動画は以前ありましたが、
いよいよらしくなってきましたねー
Posted at 2016/09/21 06:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation