• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

復興の話題が続く

復興の話題が続く
復興の足音がつづく

三陸沿岸道路の

登米志津川道路が

10月30日に全線開通

*******************************************************************

病院が移転して開業したり、道路が開通したり

最近復興の話題がよく聞こえるようになってきましたねー
Posted at 2016/09/20 19:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 暮らし/家族
2016年09月20日 イイね!

デロリアン・オーナースピード違反

デロリアン・オーナースピード違反
英国のデロリアン・オーナー、

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の

真似をしたらスピード違反で捕まる

最近のニュースから

**********************************************************************

ある英国のデロリアン「DMC-12」オーナーが、1985年の古典的SF映画『バック・トゥ・
ザ・フューチャー』の中で目的とされていた速度を出したことが原因で、スピード違反
の切符を切られてしまった。イングランドのエセックス州に住むナイジェル・ミルズさん
は、自慢の愛車デロリアンに乗り込み、幹線道路A12で日曜日のドライブを楽しんで
いた際に、制限速度を18mph(約29km/h)オーバーして捕まった。その時のスピード
はもちろん、タイムトラベルに必要な88mph(約142km/h)だった。


英国の一般紙『The Guardian』によれば、ミルズさんは「日曜日の午前11時で、道路
はがらがらに空いていました」と話しており、デロリアンがそれほどの速度に達してし
まったのもまったくの無茶という状況ではなかったかもしれない。いずれにせよ、マ
ーティのようにスーパーマーケットの濡れた駐車場で、フォルクスワーゲン「タイプ2」
バスに乗ったテロリストに追われていたわけではなかったようだ。


ミルズさんには幸いなことに、担当の警察官2人が出廷しなかったためこのスピード
違反の裁判は却下された。警察の目まで引いてしまうことは別として、ミルズさんは
このステンレス製ボディのカルトカーが人々に注目されることを楽しんでいる。彼は
クルマ好きであり、明らかに映画ファンでもあると思われるが、路面に炎を上げるタ
イヤ跡が残されていなかったことを考えると、彼のデロリアンにオプションのドクター
・エメット・ブラウン・インダストリーズ製「タイムトラベル・アドベンチャー・パッケージ」
が装備されていなかったことは間違いないだろう。

**********************************************************************



くだらないと言うか小馬鹿くさい話ですが(^_^;)、

けっして車の前に立って、ひかれないようにと思うだけです(爆)
Posted at 2016/09/20 17:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年09月20日 イイね!

新自動車番組『グランド・ツアー』

新自動車番組『グランド・ツアー』
新自動車番組『グランド・ツアー』、

日本でも11月18日より

Amazonプライム・ビデオで配信開始!

最近の話題から

******************************************************************

ジェレミー・クラークソン、リチャード・ハモンド、ジェームズ・メイが司会を務める
Amazonプライム・ビデオの新番組『The Grand Tour(グランド・ツアー)』 が、
いよいよ11月18日より独占配信開始となる (日本でも同日より配信開始になる
とのこと)。


読者の皆さんは既にAmazonプライム会員だろうか。まだの方は会員登録を済ま
せて、カレンダーに印を付けておこう。この3人組はこれまでに、"災難"に見舞わ
れる予告映像をたくさんリリースしている。どれも愉快な映像ばかりだが、それだ
けに彼らの復帰した姿が早く見たくてうずうずしてしまう。


『グランド・ツアー』は毎週金曜日、12週間にわたって新エピソードを配信予定で、
3人の司会者は3シーズン分の出演契約にサイン済みと言われている。初回エピ
ソードには、米国カリフォルニア州のテントで9月中に撮影するスタジオ収録が含
まれるとのこと。


配信開始日決定の報せと共に新たに公開された30秒の予告映像は、3人がかつ
て出演していた番組『トップギア』を彷彿させるものとなっている。この短いビデオの
中で最もエキサイティングなのは、フェラーリ「ラ フェラーリ」、マクラーレン「P1」、
ポルシェ「918スパイダー」がサーキットでドリフト走行するシーンだ。


番組プロデューサーを殴ったとしてクラークソンがBBCから解雇された後、Amazon
プライムで新番組をスタートさせるにあたり、『トップギア』元司会者の彼とハモンドや
メイがいくつかのトラブルに直面したこともあった。


『グランド・ツアー』は、文字どおり世界各国を大旅行(グランド・ツアー)し、各エピソ
ードの収録を巨大テントの中で行う(『トップギア』では飛行機の格納庫だった)。


初回エピソードの一部は、7月に南アフリカのヨハネスブルグで収録されたものだ。
新司会者を迎えた 『トップギア』最新シーズンが苦戦を強いられた一方で、『グランド
・ツアー』は旧『トップギア』でクラークソンたちが我々を魅了してきたように、型破りな
方法でクルマを比較したり、高価なスーパーカーをテストしたり、世界中の様々な
地域に飛んで撮影を行うことを約束している。

**********************************************************************



なんか楽しそうに感じます、期待して待ちましょうー(笑)
Posted at 2016/09/20 13:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白動画 | クルマ
2016年09月20日 イイね!

最後の1台はチャリティのオークション・サイト『eBay』に

最後の1台はチャリティのオークション・サイト『eBay』に
オークションに出品された

三菱「ランサーエボリューション」

米国最後の1台が高値で落札

最近のニュースから

**************************************************************************

三菱「ランサーエボリューション」は生産終了となってしまったが、その米国向け

最後の1台が支援を必要とする人たちのために役立てられた。三菱は米国仕様の

「ランサーエボリューションXファイナルエディション」で最後に生産されたナン

バー1600を、チャリティのためにオークション・サイト『eBay』に出品した。


この最後の"ランエボ"は、9月8日から15日までオークションで入札を受け付けていた。

このクルマに収集価値があることや、オークションで手軽に入手可能であることから、

定価の37,995ドル(約390万円)を超える値が付くことは予想されていたが、結果は

その2倍以上となる76,400ドル(約781万円)で落札された。チャリティに寄付される

ので、高値がつくのは良いことだ。すべての収益は、米国内の飢えに苦しむ人たちに

食糧支援を促す運動「ハンガー・アクション・マンス」の一環として、カリフォルニア

州オレンジ郡のセカンドハーベスト・フードバンク、リバーサイドとサンバーナーディ

ーノのフィーディング・アメリカに寄付される。


チャリティに寄付できることやコレクションできるというだけでなく、このファイナル

エディションは三菱が製造した古典的なスポーツコンパクトの中で最高バージョンであ

ることも高値を付けた理由となったはずだ。最高出力は標準モデルより12hpアップの

303hp(日本仕様は313ps)、最大トルクは0.7kgmアップの42.2kgm(日本仕様は43.7kgm)

を発揮し、5速MTが組み合わされている。


さらに、ハイパフォーマンス・パッケージのビルシュタイン製ショックアブソーバー、

アイバッハ製コイルスプリング、ブレンボ製ブレーキが標準装備となっている。

*********************************************************************************

チャリティーで390万円を781万円と、どういう経過だったのかは判りませんが、実際は

諸経費も掛かるのでしょうし、日本と感覚はちがうんですねー


三菱、もはや売る車が見当たらないので、ランエボ終わりは再考の余地ないのでしょうか?
Posted at 2016/09/20 05:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年09月19日 イイね!

アウディTT RS ファクトリー

アウディTT RS ファクトリー
アウディサイトの生産

アウディTT RS

ジェール、ハンガリー

最近の動画から




最新のTT RS はここでこのように造られているんですねー
Posted at 2016/09/19 19:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白動画 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation