• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

折角洗車して頂いたのですが(>_<)

折角洗車して頂いたのですが(&gt;_&lt;)昨日、Dでインダクションボックス

関連の調子を見て頂いて

帰り際に洗車してもらったのですが

今朝起きたら既に真っ白に

あーあー一晩で、残念です
Posted at 2017/01/16 15:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年01月16日 イイね!

改正道路交通法、に感じる事

改正道路交通法、に感じる事75歳以上のドライバーが

交通違反をした場合には

認知症の検査を義務づける

ことなどを盛り込んだ

改正道路交通法が、3月に施行されます。

*********************************************************************

75歳以上のドライバーが交通違反をした場合には、認知症の検査を義務づける
ことなどを盛り込んだ改正道路交通法が、3月に施行されることになっています。

現在の道路交通法では、75歳以上のドライバーは3年ごとの免許更新時に認知
機能検査を受けることになっているが、改正法では免許の更新時以外にも信号
無視や一時不停止などの交通違反をした場合、臨時の検査が義務づけられる。

検査で、前回の検査結果よりも認知機能が低下していた場合には、臨時講習を
受ける必要があるほか、認知症の恐れがあると判断されれば、医師の診断を受
けなければならず、検査や医師の受診を拒否すると免許の停止や取り消し処分
となる。

**********************************************************************

確かに高齢者の事故が増えているのは現実で対策が必要と思いますが、もっと
弱年齢から更新時には、実地試験を行っても良いのではという事と、高齢者が
免許更新できない場合の、対策がないと、生活ができなくなるという心配が、

高齢者のせいにばかりしていますが、MT時代にはこんなに事故の事聞かなかった
のでは、ATでしかもハイブリット車だと、アクセル踏んだとたんパワーが出過ぎとか、
踏み間違え易い構造とか、、燃費ばかりを重視して安全性が低下している車を量産
してきたのではないかとか、こちらの方は目に見えて対策がされていないように

例えばアクアにMTモデルをつくり、もう30万上がっても200万円程度でモーターを
外したガソリンだけのゆっくり走る車をつくるとか、燃費よりそういった事の方が
はるかに重要だと思うのですが・・・・
Posted at 2017/01/16 06:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2017年01月15日 イイね!

吸排気音増加の調整

吸排気音増加の調整昨年の秋にEXEの

インテークサクションキットと

スポーツインダクションボックスを

つけて4か月あまり、

最近いやに音が低く響き、

走行時のアクセル戻すと、吸気して

いたのと排気が流れが変わるときの音が大きくなっていて

気になっていたので、Dで見てもらいました。

びったり直りました、スポーツインダクションボックスの位置がずれないように

固定する加工をしてくれたみたいで、プロプロ音からシャーという元の音に

いい感じで聞こえてきます。
Posted at 2017/01/15 18:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り用品 | クルマ
2017年01月15日 イイね!

東京オートサロン2017【新型MAZDA トークセッション】

東京オートサロン2017【新型MAZDA  トークセッション】
東京オートサロン2017

【新型MAZDA CX-5 /

MAZDA ROADSTER RF

トークセッション】

*******************************************************************



新型CX-5についてのの解説動画のようです。

実物みたかった・・・・
Posted at 2017/01/15 07:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2017年01月14日 イイね!

SUBARUのあくなき挑戦!!

SUBARUのあくなき挑戦!!SUBARU/STIの

モータースポーツを

振り返る、ダイジェスト

ムービーのようです。

ニュルや、 GTでの激闘が、スバルオーナーでなくても熱さが感じられます。

*********************************************************************



コーナリングマシン復活を狙ったフロントのタイヤサイズ変更や、空力面を見直して

Cd値やダウンフォースを向上させた「BRZ GT300 2016モデル」。昨年8月に行われた

スーバーGT第6戦『第45回インターナショナル SUZUKA 1000km』のGT300クラスで

優勝を果たし、今回はオートサロンで凱旋展示に。

水平対向エンジン+FRレイアウトで挑む2017年シーズンもさらに期待が集まりますね。
Posted at 2017/01/14 15:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白動画 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation