• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロナガスのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

生まれ変わったアルピーヌA110が、堂々デビュー!

生まれ変わったアルピーヌA110が、堂々デビュー!
生まれ変わったアルピーヌA110が、

ダイナミックデビューを果たした。

グッドウッド・フェスティバル・

オブ・スピードのヒルクライムで

堂々デビュー!

**********************************************************************

生まれ変わったアルピーヌA110が、Goodwoodでダイナミックデビュー

1.8ℓ4気筒ターボ・エンジンは、
・最高出力:250ps
・最大トルク:32.9kg-m
を発揮。

湿式クラッチ、7速パドルシフト・トランスミッションを介して、1080kgの車体を動かす。

ターボサウンドを響かせるスタートダッシュ、これは(^o^)

**********************************************************************

249bhp Alpine A110 makes debut at Goodwood!

Posted at 2017/06/30 14:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年06月30日 イイね!

偽フェラーリのベース車両とは

偽フェラーリのベース車両とは
イタリア警察が

偽フェラーリを押収! 

ベースとなったのは

あの日本車…!?

*******************************************************************

ブーツの形をしたイタリアのかかと部分に位置するプーリア州の町、オストゥーニ。
この街の警官がイタリアの商標法に基づき、フェラーリ「355 ベルリネッタ」に非常
によく似たトヨタ「MR2」を押収したとかつて報じられた。


この偽造フェラーリは英国で改造され、本物の355 ベルリネッタとして高値で売り
つけられたものだと言う。明らかな詐欺行為であると判断した当局は、この偽造
フェラーリを粉砕して処分する意向を示していた。


事件を担当した地元警官は「よくできてはいますが、ニセモノはニセモノです。フェ
ラーリはイタリアを代表する芸術作品の一つであり、このようなニセモノを見過ご
すわけにはいきません」と語っていた。

********************************************************************

騙されて勝った人は、にせものの挙句に、スクラップにされるという気の毒な

運命になるのでしょうかー

こういう高価なものは、正規代理店で購入しましょう(^_^;)
Posted at 2017/06/30 12:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2017年06月30日 イイね!

2023年には生産台数の半分をEV化

2023年には生産台数の半分をEV化
ポルシェのブルーメCEO、

2023年までに年間生産台数の

半分を電気自動車にすると発言

最新が最良と言われても・・・

***********************************************************************

電気自動車(EV)市場において、これまでポルシェは目立つ存在ではなかった。
しかし、同社は今後数年間で電気自動車の分野を大幅に強化させ、これを推し
進めることを計画しているようだ。電気自動車やクリーン・エネルギー関連の情
報サイト『Electrek』は、このドイツの高級スポーツカー・メーカーが2023年までに
年間生産台数の半数をEVにしようとしていると、オリバー・ブルーメCEOがドイツ
のビジネス専門誌『Manager Magazin』に語ったコメントを引用して報じている。


具体的には、ドイツ・ツッフェンハウゼンにある同社の工場にて、年間およそ6万
台のEVを生産するというものだ。


その先陣を切るのは、2015年のフランクフルト・モーターショーでコンセプトカー
として発表された「ミッションE」で、2019年に発売が予定されている。NEDC
(新欧州ドライビングサイクル)に基づく航続距離は500kmを超え、前後に搭載さ
れた2基のモーターが合計最高出力600馬力を発生して4輪を駆動するという
電気仕掛けのモンスターだ。


ポルシェはまだその価格を発表していないが、大容量バッテリー(恐らくは、アウ
ディの「e-tron」にも搭載される95kWhのバッテリーだろう)を搭載し、0-100km/hを
3.5秒で加速するというこのスーパーEVは、"4桁万円"は下らないと予想される。


これに続くのは、同社の稼ぎ頭である「マカン」をベースにした100%EVだ。こちら
はもう少し手が届きやすい価格になると思われる。


しかし、ブルーメCEOの話によると、この2モデルの間に位置する新たなEVも計画
されているらしい。ポルシェはミッションEの年間生目標販売台数を2万台に設定し
ている。


ツッフェンハウゼン工場で生産される6万台のうち、残りをマカンEVが占めることに
なるのかもしれない。だが、ポルシェは昨年、全世界で約23万8,000台のクルマを
売り上げている。2モデルの合計生産台数が6万台だとしても、これでは全生産
台数の4分の1にしかならない。


ということは、ツッフェンハウゼン工場以外で別のEVが生産されることになるのか。
あるいはブルーメCEOは、「パナメーラ」や「カイエン」などのプラグイン・ハイブリッ
トも"半数"の中に入れているのかもしれない。


今年6月、ポルシェのアイコン的なモデルである「911」のプラグイン・ハイブリッドが
開発中止になったと報じられた。4月にはフォルクスワーゲン・グループのポルシェ
とアウディが、共同で電動化技術も含む車両アーキテクチャの開発に取り組むこと
が発表されている。果たして、どのような電動ポルシェが残りの5万台強を占めるこ
とになるのだろうか?

*********************************************************************

昨今の迷走からすると、高額な部類は内燃機関でNAやターボで、廉価版はEV化
が早く達成されるのかもしれませんねー

尚更中古価格がさがらなく、価格上昇を招くことになるかもしれません。
内燃機関で育った世代には、ターボ化でも感じる先入観がEV化と聞くと・・・・・です。


Posted at 2017/06/30 05:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年06月29日 イイね!

樹脂ウインドウ開発に成功 

樹脂ウインドウ開発に成功 
GLM、トミーカイラZZ用の

樹脂ウインドウ開発に成功 

7/1〜保安基準改正に合わせ

Aピラーが減る(^_^;)

*********************************************************

樹脂製フロントウインドウは従来の窓より3割以上軽いのが特長。

標準装備であるAピラーやガラス窓、ルームミラーを合わせた重量
(18.4kg)に比べて、樹脂ウインドウは6.6kg軽くなっている。


加えて樹脂製の窓はガラスに比べ高い強度があるため、窓周辺の
フレーム枠(つまりAピラー)を必要としない。

窓枠がないので、運転中の視界を遮る要素がなくなり、快適に走行
できるメリットもある。

*********************************************************

視界を遮る要素がなくなったドライブを体験してみたいですねー

Posted at 2017/06/29 13:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年06月29日 イイね!

トゥインゴ・ノクターン

トゥインゴ・ノクターン
深い青のルノー・トゥインゴが、

限定100台で登場した。

ルノー・トゥインゴ・ノクターンは、

トゥインゴ・インテンスをベースに

した特別仕様車だ。


******************************************************

ブルー・ノクターンという名前の紫をおびた青いボディカラーは、
「パリの夏の夕暮れ」
「ロマンティックに過ごす特別な時間」
をイメージしている。

特別装備もやはり、ノクターンをテーマにしたものを採用した。

・ブルー・ノクターン内装トリム
・16インチアロイホイール
・キッキングプレート
・レザー調×ファブリックコンビシート
(ホワイト/ブルーノクターンライン)
・専用サイドストライプ
・ブリリアントブラックドアミラー
・プライバシーガラス(リアサイド/リアガラス)

価格は1,990,000円。

******************************************************

通勤、お買いものカーには手ごろでかつ個性的でしょうか(~_~;)
Posted at 2017/06/29 06:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード+ 寺の点検の品質は向上している https://minkara.carview.co.jp/userid/329494/car/2653435/5953088/note.aspx
何シテル?   08/10 06:02
================================ メガーヌSからXVアドバンスになりました・・・ 今度はSUVに戻りました。 生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HBESさんのマツダ アテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 09:15:48
フルサイズ機って本当に必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 09:51:39
まったりゆっくりの~んびり(*'▽') 旅ゆけば大洗 大笑いオフ♪(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 22:55:13

愛車一覧

スバル XV スバル XV
SUV,セダン、スポーツカーと乗り継ぎそしてスバルオーナーとなりました。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
【2018/4/26納車】 MEGANE R.S. 273 FINAL EDITION ...
ホンダ フリード+ 福祉車両 (ホンダ フリード+)
フリード+ 車いす仕様車に更改しました。 FFの素のGの車両本体が200万ですがそれよ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ラウムからの箱替えです。カミサンカーで、両側スライド、7人と拘りの末決まりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation