• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月17日

基本なんですけどね

基本なんですけどね 車に無関心な人は半年一年空気圧点検しないで平気で乗っちゃいます。するとどうなるか。
空気が抜ける←アタリマエ

世間の指定エア圧は2キロちょいぐらいだと思うけど半分くらいまでは減り、そこで粘る(大気圧との差が小さくなるので抜けにくくなるのではないか)のでサイドウォールが潰れた状態で乗れてしまう。乗り心地の評価がギャップの吸収だけの人だと乗り心地がいいと思ってたりする。

タイヤの接地面の力のかかり方がマトモじゃないのでハンドリングは重いし、偏磨耗の原因になる。

最近の車はネガティブキャンバーの捻りをトーアウトでキャンセルしてサイドスリップを0に近づけているのでトーアウトで先に接地するタイヤの内側と空気圧が低くて偏って接地するタイヤの外側が良く減ってもったいないことになってる車はよくある。

この前車検引き取りして来たアクアが何か車幅感覚が分かり難い上にピンポイントなブレーキ・ステアリング操作を要求するハンドリングになっていてこんなに乗りにくい車だったかな?と思ったらタイヤの空気圧が半分だっただけということがあった。
本人は気付かず乗っちゃってるんだよね。

他に「ハンドルがブレブレで怖くて乗れない」と言われ実際40キロぐらいでブルンブルン来るような車がエア圧半分なんて事はわりとあったので乗っただけで判別できるようになった。
シャフトのブレとか言ってくる人多しw

空気圧とオイルだけ気にしてくれれば基本的には大丈夫なように整備してますんでその2つくらいはやってよ。
ブログ一覧 | しゅうり | 日記
Posted at 2016/11/17 02:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年11月17日 12:28
言われて昨日見てみたら0.5気圧減ってました。。。
近所のシェルのエアゲージがミシュランのだった!
コメントへの返答
2016年11月17日 16:50
サンバーはハイトのせいもあり、足まわりの
せいもあり元々くにゃる系のハンドリングですよね~。
トラックになった途端にシャキッとするw

エアゲージと空気入れが一体のやつ、アレはミシュランゲージといふのです。
あれ、意外と安くなってるな。買おうかな…
2016年11月17日 21:23
タイヤがパンクしたまま宮が瀬まで気付かないで乗っていた人にハネられたオイラが来ますた!
コメントへの返答
2016年11月17日 22:26
たまにすげぇの居ますよねw
逆にバイクの方もリヤがペタンコなのも。

どっちもタイヤを使わないで走ってるから遅っそいけどw
2016年11月19日 21:26
私は、硬目のタイヤが大好きなので、チョイト高めの2.3~2.5kPaを設定します。
タイヤは、重要な部品だと感じますねぇ~
NST(ナチュラル・スリック・タイヤ)を現在絶賛使用中の者より。
コメントへの返答
2016年11月20日 9:32
うむ、セッティングの範囲としては全然アリですな。たまに燃費向上とか言って二倍近く入れてる人居たりしますが大してプラスにならない上乗り心地が悪いのでそっと抜いておきます。

あと残溝の点検は基本以前の問題w

プロフィール

「連休始まったって感じ。通勤車少なく、スラロームする車が多い。下手に出歩かないが吉ですな。」
何シテル?   08/09 09:08
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation