• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

なーるほど

なーるほど 今年の整備主任者講習でninja250のアシスト&スリッパークラッチの構造をやってた。

バイクのクラッチの仕組みが分かる人なら写真だけでも分かるかも。クラッチのハブとプレッシャープレートに斜めに切ったカムがありエンジンからのトルクが大きいと噛み合いが強くなり、リヤタイヤからのバックトルクが強くなると少し浮かせて滑らせてリヤロックを抑制する。

よってクラッチスプリングのレートを下げることが出来てクラッチ操作も軽くなる。

まぁ最初からコレしか知らなければ有り難みも分からんでしょうが技術ってのはそういうモンですw

バイク屋さんで話をしてたらゼファー1100とかからのシステムだそうで。
調子に乗ってガンガンシフトダウンしまくるとクラッチ減っちゃうなんて問題もあったとか。
コレ、いざクラッチをO/Hしようとすると部品が何種類もあってどれを入れるか悩むって言ってた。
逆に言うとスリッパーの効きが好みでセッティングできる。
ブログ一覧 | にりんしゃ | 日記
Posted at 2016/11/21 23:59:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年11月22日 11:58
こういう発明好きです。
開発者はヒラメイタんだろうなあ。
川崎バイクの商品力向上にもかなり貢献してると思います。

一点。
トルクが掛かった状態だと、クラッチ切るのは逆に重くなりそうですね。
右手左手が同調しない初心者には向かないとかかな。
コメントへの返答
2016年11月22日 13:02
なーる。でも基本はアクセル戻してからクラッチ切りますんで大丈夫かと。
慣れるとアクセル開度が大きい加速時シフトアップでクラッチ触りませんし。

街乗りぐらいだと中指でちょんと逃がすだけなんで俺、恩恵にあずかりすぎですw
2016年11月22日 19:59
へー!知らなんだ。
何気にバイクのクラッチって様々な知恵が使われてますよねぇ。

これ、タッピングマシンのストップクラッチと同じ理屈だわ。
コメントへの返答
2016年11月22日 22:26
シンプルかつ高機能で信頼性も高い。
いやー、整備するだけの人間から見ると開発者ってのは凄いですわ。

プロフィール

「@スミスミ  旧車バブルも終わり気味なんでキレイで珍しければ高値がつくよ!なアピールも入ってると思います。リッターならともかく当時のあこがれだけでそんなに出せんわw」
何シテル?   08/14 10:20
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation