• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんとのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

早かったな

早かったな
てんてこ舞ってる間に霜月が過ぎました。 暇な分気付かれない余計な整備がコンセプトな当社としては由々しき事態である。何より晩飯が遅くなり俺の重さが増加中。 あと(夜)釣りに行けねー。絶対シーズンインしてるよね。例年なら暗くなるのが早いこの時期は仕事上がりで気が向いたらちょっと竿を出しに行くのが楽し ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 21:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2016年11月29日 イイね!

何やってんだコレ?

何やってんだコレ?
○イハツのムーヴ。 初回車検ってんでお預かりして点検してたらラジエーターの水が減ってる。 リザーバーを見ると入ってる。 ? ! ゲージのfull線のあたりまでしかオーバーフローパイプが入ってない。 これじゃクーラントがわずかにfullを切ったら水が戻らなくなる。 最近の車は点いたらアウトな ...
続きを読む
Posted at 2016/11/29 20:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | しゅうり | 日記
2016年11月28日 イイね!

鶴の一声

鶴の一声
命名(いまさら) ハチクロ 候補を事務員さんに見せて決定。 父ちゃん譲りのハチワレのかぶり具合と短い足がチャームポイントです。 どの位馴染むかなぁ~。今居るのは飯もぎに来てるだけだしw
続きを読む
Posted at 2016/11/28 19:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ほうもんしゃ | 日記
2016年11月27日 イイね!

偶数会議

偶数会議
ニートJrとかおチビとか呼んでるけど居着くなら何か名前付けてやらにゃあねぇ黒のハチワレ。 ひねりすぎず話しのネタになるくらいの・・・クロのハチワレ・・・ハチクロ?もう半ひねり・・ハチロク?ハチクロー? 明日社内会議で審議にかけてみよう。(多数決)←決まらない
続きを読む
Posted at 2016/11/27 06:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほうもんしゃ | 日記
2016年11月26日 イイね!

ここでも踏み間違えか

ここでも踏み間違えか
世間は勤労に感謝する日、バイクに乗りたくてしょうがなくなったので働く前に○ビツを抜けて山の紅葉具合でも見てこようと行ってみたが、途中の橋が工事で反対側まで出れないとのこと。 てっぺんまで登って引き返して来た駐車場。誰だよ鉄柵なぎ倒したのはw 道が細くてクネクネだからあんまり年寄り来ない所だと思う ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 21:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2016年11月25日 イイね!

一匹居着きそう

一匹居着きそう
にょーん。 アニキーっ! 食い物で釣ればだいぶ近づいて来るようになったのでいつ首根っこ掴むか考え中。
続きを読む
Posted at 2016/11/26 00:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほうもんしゃ | 日記
2016年11月24日 イイね!

取れない、電話  第参話

取れない、電話  第参話
けっ!雪の野郎積もらなかったぜ。見かけ倒しだな。 関東平野の雪と事務員さんのお休みが重なった本日。朝一引きとり板金屋さん持ち込み後、二台車検を敢行。 ほとんど会社に居なかったので転送されてくる電話が鳴る鳴る。 知らない番号、特に東京はいらねーテレアポだから基本的に無視(用件があれば留守録メッセー ...
続きを読む
2016年11月23日 イイね!

機械に頼っちゃいかんよ

機械に頼っちゃいかんよ
自動停止系ブレーキ。(および制御) ついててもとりあえずは無いものとして乗って下さい。便利機能の警報やランプはうるさいけど(笑) お年寄りの突撃事故のニュースの度にこの手の装置の義務化を主張する人がいるけどそんな機械に頼る考えだから事故が減らない。むしろ増えてるんと違う? コーナーセンサーが付 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/23 22:59:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小手先運転 | 日記
2016年11月22日 イイね!

どこまで走ることになるん?

どこまで走ることになるん?
平日車検必ずマラソン続行中。 整備だけならまぁ何てことないけど引き取りから納車まで全てですんで。 あと常にリフトが塞がるくらいの修理も並行してる。 それでも休日は遊んでやるけどな!! ※待たせてる皆さんごめんなさい
続きを読む
Posted at 2016/11/22 16:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2016年11月21日 イイね!

なーるほど

なーるほど
今年の整備主任者講習でninja250のアシスト&スリッパークラッチの構造をやってた。 バイクのクラッチの仕組みが分かる人なら写真だけでも分かるかも。クラッチのハブとプレッシャープレートに斜めに切ったカムがありエンジンからのトルクが大きいと噛み合いが強くなり、リヤタイヤからのバックトルクが強くな ...
続きを読む
Posted at 2016/11/21 23:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | にりんしゃ | 日記

プロフィール

「6月の時より過ごしやすいですわ。」
何シテル?   09/06 12:44
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation