
定点観測。
少し前はカサゴ(とアカハタ)が釣れたのに今日はオオモンオンリー。
今シーズンはカサゴに感じてたけど今日のオオモンも今までの経験よりサイズに対しての引きの強さが1ランク以上上がってる。
25センチ足らずなのに竿が満月で(ダイワ ハードロックX73LB)手前の根に突っ込まれて一度スタックするようなことが何回もあった。
綱引きせずに15~20ゆっくり数えてから上に巻き上げると大抵回収できます。
騙されやすいねw
ワームは何でも良さげだけれどケイテックのシャッドインパクト3インチが強い。
そして俺のよくいく店からは無くなってる。←俺のお気に入りは世間の標準からは外れる法則。
空梅雨で淡水が混じりにくく、濁りが少なかったせいかいい水草が長持ちしてる。
ジギングでぶん投げると必ずひっかかるロープとブイが沖に入れられているので釣り人が少ない。=小魚多い感あり
5時半に着いたらヘッドライト完全不要な明るさだったので夏の間は4時前に着けるようにしといた方が良いかなと思った。
でも尺越えがかかったら上げられなさそうだな~。
以前大物(42cmくらい)を上げた竿(ダイワ ルアニスト76ML)もドラグが緩めだったとはいえさほど空回りしないぐらいだったのに根に巻かれかけましたわ。
Posted at 2025/06/29 19:23:35 | |
トラックバック(0) |
つり | 日記