• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんとのブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

取れん

取れんこんな感じでポロポロ出てくるけどこれはラジエーターのフネの部分で固まっていたのが砕けてるだけ。チューブで固まったらそりゃ出ない。
Posted at 2025/04/22 08:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼくたちのしっぱい | 日記
2025年04月20日 イイね!

ぬるま湯生活

ぬるま湯生活乳化したCVTFがラジエーターコアを通る時に絶妙な狭さと温度になるらしく詰まってた。ほぼフル詰まり。
夏の時はまだフルードが滲んでるくらいで済んでたからそれほどオーバーヒートが常態化しなかったんだろう。
あとこのエンジンはまともなら水温を高めキープな感じではなさそう。
CVT クーラー周りのヒビを塞いでた古いスケールが新油で溶かされたのが今回の事態のトリガーでしょう。

で、ラジエーター詰まりをどうにかできないかと投げ込みヒーターで熱して洗って見たけど、120℃とかまで温度設定あるのに60℃足らずまでしか上がらね~

表面に飛び散った油を浮かす事は出来るがスケールを溶かすのには役立たず。
あとコアに挟まってた羽虫がスゲーたくさん出たw
Posted at 2025/04/20 10:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼくたちのしっぱい | 日記
2025年04月18日 イイね!

やっちゃった

やっちゃった俺がたまたまネットで見て知ってたのは確かノートのCVTFクーラー。
これが内部腐食?亀裂?で冷却水とCVTFが接触するようになってしまう故障。
恐ろしいことにCVTFクーラーがミッションケース側組み込みなので丸々交換になってしまうので結局中古Assy交換になる。

スズキは単体部品で替えられるからまだマシ。ミッションに付いてる姿から想像するよりは値段するけど内部にラジエーターコアが入ってるようなものなので手間かかってる。ラジエーター下部にホースつないでたATFクーラーの時代とはちがう。

で、替えて洗浄してって簡単に出来たら苦労しないんだ。
(CVTFクーラーの交換自体はえれー簡単、ネジ三本)
Posted at 2025/04/18 08:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼくたちのしっぱい | 日記
2025年04月17日 イイね!

悔やまれるミス

悔やまれるミス↓「乳化しとるやん!」と突っ込み入れられた人はどれぐらいいたのだろうか。

ネット知識としては知ってる故障があるのですぐに判定できたら良かったけど、この時は真っ黒のフルードが薄まるとこんな色なの?と思い、フィルター・ストレーナーを交換して走らせてしまったのだ。(乳化は頭をもたげたが確認を兼ねて)

直後は普通のシフト感覚に戻ったが初回テスト走行で5キロぐらいで変シフトで引き返す途中の信号待ちでヒートランプ点灯(動かしたらすぐ消えた)、挙句の果てにボンネット内から煙。

ヒートランプの時点で確信したけど、どうにか戻ってきたらリザーバータンク内の水が無くなり油を吹き返していて飛沫がエキマニに飛び散り煙の原因となったようだ。

何が起こったか分かります?
Posted at 2025/04/17 20:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼくたちのしっぱい | 日記
2025年04月16日 イイね!

これって・・・?

これって・・・?昔、ATF交換についてよく分かってなかったころ(今もだね)新しい油が交換後に悪さをするから古すぎるフルードは替えない方が良いという定説がありましたね。

今、起こってます。CVTで orz

↓でフィルターを取り寄せた車が70000㌔のスペーシア。
車検で預かった時にCVTフルードが真っ黒だったのでドレンアウト分2.5ℓほど交換。この時点で通常CVTフルードがこんなに黒くなることがないのでおかしいとは思ってた。(たいてい色では分からず、交換後変速フィーリングで改善を実感するぐらい)

あと、今となってはだが昨年夏に2回ほどオーバーヒートランプがちょっとついて収まったのは相談を受けてた。ラジファンリレーと水温センサーを確認した記憶がある。

で、車検からひと月ほどで加速時にギクシャクする時があると言われ(お客さんは失火と思ったそうな)確認するとCVTジャダーだこれ。
で、CVTF抜いたらこれっすよ。灰色。
黒い部分は廃油パンに残ってたエンジンオイルだけど最初の黒いCVTFの色もこんなんでした。
Posted at 2025/04/16 08:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼくたちのしっぱい | 日記

プロフィール

「逆に良くこれでもてぎまで下道走ったもんだとww」
何シテル?   08/25 12:59
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213 14 1516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation