• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんとのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

しっかりしろ運転手

しっかりしろ運転手楽に乗れるように進化した車。

飛び出し防止装置(制御)とかあるけど、運転手をしっかりさせる方が金かからねえよなぁと思う。
パニックになると足が離れないどころか全力で踏んばってしまうんだよね。

飛び出し防止は壁に向かって発揮されるから乗り上げには意味ないんだなぁ
とコンビニの駐車場から歩道を跨いで縁石上でシーソーになって車線を塞いでしまった車を見て思った。

こんなの昔だったら引っ張ってどけたよね。他愛もない追突事故で現場保存(笑)してるのもよく見かけるし、何のためにカメラ持ち歩いてるの?と思う。

パニックになると何していいか分からなくなるんだなぁ。
Posted at 2016/11/10 00:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記

プロフィール

「今アニメ美味しんぼ見てる人しか分からんけど、その黒豆煮てたの山岡さんじゃねーの?w」
何シテル?   08/03 22:55
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation