• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんとのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

変なもん喰わすな

変なもん喰わすなアルト(ワークス)なんですがね、RECS やらなんやらケミカルチューンでそれなりにまともに走るようになって来てたんだけどハーフ以上のスロットルで3500回転の過給域にかかるとカリカリ言う。はい、ノッキングです。アクセルを抜かざるを得なくなる。

前乗ってたのが女の人なんで燃焼室にカーボンでも乗っちゃってんのかな?もう一度フューエルワン入れて見ようかな?なんて思ってたけど高圧縮時ノックならまずやることがあった。燃料をハイオクにする。

給油後最初の一踏みではっきり分かる。正解です。
で、書類入れを調べたら説明書が入ってて見たらハイオク仕様って書いてあったw

ついでにそれまでと変わった点がチラホラリ。
一速二速の間でアクセル開度が大きい時にシフトショックがあり脇道からの本線合流時とかハンドル切ったまま加速してる場合とかおっとっととなったりしたのが消えたり。(燃料のミスマッチでシフトショックが出るとは)
寒くなってから冷機時の始動が三秒くらいセル回さないとダメだったのが一発始動に。(ハイオクの方が燃えにくい燃料なのにね)
これで燃費が10パーセント弱プラスになったら完璧(実際にあった)

色々勉強になるよね~古い車はw

Posted at 2017/01/13 21:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | しゅうり | 日記

プロフィール

「いよいよバイクのスポーツ走行も金持ちだけの道楽になる時代がやってくるw」
何シテル?   09/30 16:11
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation