• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんとのブログ一覧

2006年08月29日 イイね!

かいじゅう

かいじゅうあんまりサボりすぎてそのまま放置になってしまいそうな今日この頃。
お盆にリフトにあげたMR2はようやくエンジンが下りた。合間合間にやっているから仕方ないとはいえリフトが一個塞がりっ放しというのはとてもまずい。我ながら邪魔な存在になってしまっている。しかし明日も車検整備二台に修理一台・・・。参りました。

お盆の入りにいつもの福浦へ。「パラマックス2インチ」の夜行カラーのジグヘッドリグで海獣二匹。
一瞬ぷるぷるっときてその後は海草でも引っ掛けたかのようにダラーっとよってくる彼らはカサゴ君です。
しかしほんとにクーラーがないと釣れるな・・。
Posted at 2013/02/09 18:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 日記
2006年08月14日 イイね!

オーバーホール

オーバーホール盆休みを利用しMR2のオーバーホールをする。12年12万キロも軽整備で良くもったものだ。
今回はエンジン本体は手をつけずではあるがエンジン&ミッションを下ろしてやる作業はやってしまおうともくろむ。
クラッチ交換・タイミングベルト、ウォータポンプ交換・ヘッドカバーパッキン交換・カムシール、クランクシール交換・油脂類の交換など。
ABSのセンサーが外れなくて6ミリボルト一本折っちゃった・・・。まぁ自分の車だしいいか。ヘリサーとあと回しっと。
部品と車検諸経費を計算したら合わせて16万弱・・・! 安月給とびます。
車を大事に乗るのは手も金もかかるものだなぁ。

レースのほうはクラス4位(と書くとすごそうだけど完走者の中でぶっちぎりでドベ。)でした。でも面白かった。RSに比べてどっしりしてて安心感があり乗りやすいと思ったけど重量があるからタイムを詰めようとすると苦労があるんだろうなぁ。ベストタイム更新 筑波1分10秒台。

バイク屋さんから電話があり「次のレース出るでしょう?」と聞かれたので「もちろん。」と即答したがなんと次は9月3日じゃないですか。一ヶ月もインターバルがない!
Posted at 2013/02/09 18:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | しゅうり | 日記
2006年08月06日 イイね!

準備は早めに

準備は早めに明日はレース、あわてて準備する。
クラッチレバーが曲がってたのでバーナーで熱してハンマーでたたいて直す。たたき過ぎたら折れるので慎重に・・・。なおった!   ホルダーが折れてた!!  orz

あわててNAPSに買いに行く。(事前に在庫があるのは確認済み) そして一時間半のロス。
ふと思ったのではあるがSP-1のレバーなんてこの辺で買う人間は何人いるのだろう・・・。
買占めそうな予感・・・。

本日の使用部品  クラッチレバー一本 2700円ぐらいだったかなぁ
         エンジンオイル Wako's4CT-S 約3.8リットル
Posted at 2013/02/09 18:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | にりんしゃ | 日記

プロフィール

「@スミスミ  旧車バブルも終わり気味なんでキレイで珍しければ高値がつくよ!なアピールも入ってると思います。リッターならともかく当時のあこがれだけでそんなに出せんわw」
何シテル?   08/14 10:20
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation