• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんとのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

お見舞い

お見舞い別件で用事があったんで車の整形外科にいったら、ぎんと号が塗装室に入ってた。

バンパーは外してコアサポートも修正済み。色も塗ってあってリップスポイラーの下っぷちが入れば明日にでも帰ってきそうな感じだった。仕事が速い。
ぶつけたらさっさと出しておけばよかったな。

内側はこうなってるんだなぁ。知らなかった。
Posted at 2009/01/29 23:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2009年01月28日 イイね!

がんこ親父のように

がんこ親父のように聞いてあろえりーな♪

今日の記事はかなり毒です。気分を害された人がいたらゴメンナサイ。でもこれ修理屋の本音。

当社OB整備士の方の車が不動になり引っ張りに行った。
別にいいんだけど、この車この人が引退してから二回車検があった。

車検に入れて金を落とせとは全く思わない。整備士資格持ってるんだから自分で点検して自賠責でもうちで切ってくれれば充分なのに、(お客さんにもリフトが開いてれば貸すぐらいなんだから)何もしないでユーザー車検通して自賠責も他社(予備検や代書屋ではなく他の車屋)で切っていて要するにうちとは関わりたくないんだな。と思っていたのに困った時だけ利用される。

前年にディーラーに入庫してISC・CPUと大物部品を立て続けに交換されてその上「エンジン要O/Hです」なんて書かれてしまっているのに自分の車がどういう状態かはイマイチ把握していない。ISCの時なんてアイドルが低いだけなんだから清掃・調整で多少はマシになった可能性がある。CPUもその作業の延長線上で行われたようだ。良いように巻き上げられてる。

「まかせるよ。」というがこのまかせるは「一任する」ではなく「どうにか安く。」という雰囲気が感じられる。言われなくても安く済む方法は模索するがサービス本部に問い合わせてもほとんど資料がでてこないような車なのだ。はっきり言って疑わしい電子部品を順番に替えていかなくてはならない気が重い修理(?)だ。中古部品も見つからない。

「あまり使わないから時間がかかってもいい。」というが、こっちが困る。リフトを一個塞いだ上に代車も取られてる。そりゃ修理の間代車が借りれるんなら車検終了まで修理にかかってもいいでしょうね。うちの代車はごく一部を除いて「そろそろ買い換えたいなぁ。」とお客さんに思ってもらえるように新車リースや自費投入整備の良質車をそろえてますから。

そんなわけでヴィヴィ雄とサンバーを代車の都合で入れ替えに行ったのだけど、
「これいいね、いくら?」
と言われたけど
「こいつは(アナタには)出せませんよ。」
って言っちゃった。
放置されて見る見るうちにひどいことになっていくのは見過ごせない。



聞いてくれてありがとうアロエリーナ♪




Posted at 2009/01/28 18:27:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2009年01月27日 イイね!

溝が消えてる

溝が消えてる明日は仕事サボって走行会なんでバイクの整備をした。

ブレーキに問題を抱えているのでとりあえずばらしてみるとブレーキパッドの溝が消えてた。こんなになるのか。
ディスクの方はホイールごと前のSP-1で使っていたやつと組み替えたので恐らくはブレーキングバイブレーションは止まるだろう。止まってくれないと困る。明日の走行会はいつものBS(無料)ではなく諭吉さん1.5人に働いてもらって30分×2本すなわち時給にすると・・・わけわからん。

しかし何であんな振動がでたのやら。車でいうとブレーキペダルにキックバックが来るような振れ、しかもやたらと周期が速く衝撃も鋭い。I倉さん曰く「最初の頃ノーマルパッドで走ったらしいから変なヒートスポットが出来ちゃったんじゃないの?」ふーむ、そういうこともあったりするのか。
振動ディスク表面は街乗りバイクのように艶がある。対して俺が使ってたほうは黒ずんで鋳鉄ディスクのよう。しかもあちこちに変なシミが出来ててこっちの方が異常ありそうなんだけどなぁ。

そして今日外して入れ替えた時に気付いてしまった。
ディスクのローテーション方向が逆に組んであった・・・。
見た目はどちらでも組める形のディスクだがちっさい矢印が入っていたのである。

これは原因となりうるのか。明日時間が余ったら試せるように持って行ってみる。
Posted at 2013/02/16 13:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | にりんしゃ | 日記
2009年01月27日 イイね!

静まりたまへ

静まりたまへ消えます。
この間約5秒。

さて俺は何をしたのでしょうか。
ヒント 飲んでません
Posted at 2009/01/27 23:24:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | しゅうり | 日記
2009年01月27日 イイね!

緑のビールが

緑のビールがあわあわー
エンジンをかけたら吹いてくる泡が
Posted at 2009/01/27 23:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | しゅうり | 日記

プロフィール

「今アニメ美味しんぼ見てる人しか分からんけど、その黒豆煮てたの山岡さんじゃねーの?w」
何シテル?   08/03 22:55
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
45 678 9 10
11 121314 1516 17
18 19 2021 22 2324
25 26 27 28 293031

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation