• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんとのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

進歩してるね~

進歩してるね~メットを買い換えた。ハイサイドで振り落とされようと筑波の最終でコースアウトしてマシンをスポンジウォールに突っ込ませようとも何故かヘルメットだけは傷つけなかったのでレースをはじめてからどころかバイク屋でWZF-R6に乗ってる時バイクに合わせて買った色だったからえ~と6・7年ぐらい(笑)?

しかしこの前の車検(レースの)で「2000年規格のメットは今シーズンからだめですよ~。次回には替えておいて下さいね~。」と言われたので素直に買い換えた。2005年規格でスネルもついてないとダメになったらしい。

んで、お台場に行く時に近所のみんなならしってる○APSでメットを見たんだけど、サイズだけ確認して注文はI倉さんのところでという鬼っぷり。世話になってるからなぁ(うちの会社は一応バイク部品問屋と疎遠だが取引がある)という気だったんだけど安く買えちゃってビックリ。
「安く出来るやつは安くしてやる。」って仕入れの相場を知ってる者としては心配になってしまうんですが。少しは儲けてくださいよ。
皆さんも近所の個人店の方が安く買えることも意外と多いかもしれませんな。

そんなわけでX-8RSからX-9に替わった。
シールドも入れ替えようと思ったら形似てるのに細部がちがってつかねぇ。

走ってみると・・・ベンチレーション良くなってるわぁ。
傷つく前に写真とっとこ。
Posted at 2013/02/19 12:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | にりんしゃ | 日記
2009年05月30日 イイね!

テキトーな釣り教室 8

テキトーな釣り教室 8釣りには小物がつきもので、そのへんのチョイスも楽しみの一つ。
俺の持ち物を紹介していきましょう。まずはルアーBOX。

横にあるのは車の鍵。比べれば分かるがこの箱はたたんでしまえばポケットに楽に入る。テトリスト(テトラを住みかとする釣り人←勝手に命名)なので機動性第一。

極力荷物を持ちたくない性質なのでこれに使うワームとシンカー(おもり)と針を入れて使っている。汚れが目立つにも関わらずあえて白を使っているのは暗闇の中でも入っているものが見やすいため。黒い針なんてたくさん入れてるとこんがらがって見難い事この上ない。

ワームはいくつかの種類を2本ずつぐらい入れてある。テキサス(※1)使いなのでそうそう根掛かりで失くすことはないので充分足りる。ついでに針に対して太目の糸を使い針を伸ばせるようにしてある。
タングステン・シンカーなどを使って物理的感度(硬い・小さいので水流の影響が小さく障害物に当たったりした時も感じ取りやすい)と精神的感度(値段が高いので失くしてたまるか!!)を高めている。

ボックスの横につけているのはラインカッター。ハサミだと自分を刺しそうなのでコレで切っている。専用品は高いので100円ショップで爪切りなど買って使っても良いかもしれない。梃子が効くので多分切りやすいはず。

こんな量のルアーで釣れるのか?と思われるかもしれないが、(バス釣りなんてでっかいボックス何個もいっぱいにルアーを入れてアレコレ考えながらやってるし)カサゴタソの場合は同じ場所で釣りしてても人によって得意な釣りかたってのはどうしても出来てきて、それが固まってくるとあんまり色々ルアーが必要ではなくなって来てしまうのだよ。

*テキサス・・・・「テキサスリグ」でググレカス 縄わっかを振り回して魚を取るわけではない。
Posted at 2009/05/30 22:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | つり | 日記
2009年05月30日 イイね!

買わずには居られなかった・・・

買わずには居られなかった・・・中古車の相場を見ようと情報誌を買いに行ったら目に入った。

買わずには居られなかった・・・・。
バイトのおねーちゃんが少しフレンドリーだったのは同類を見つけた嬉しさかイタイ奴を見かけた同情か・・・。

よくみると店内エヴァ商品が多い。「序」がコケてたからなぁ。
「破」もコケたら後がない。登場する新キャラとやらに期待する。
Posted at 2009/05/30 20:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2009年05月28日 イイね!

デンジャラス・ゾーン

デンジャラス・ゾーン毎日2桁アクセスがある僻地としては異常事態に遭遇し大したネタがなく更新できないのを申し訳なく思いながら過ごしているけふこのごろです。

けっして良い子は真似してはいけません。

交通標語に「飲酒運転命と免許失います」みたいな感じのやつを見かけたんだけど、命を失ったら免許なんか関係ないよなぁと思った俺はろくでなしでしょうか?

子供のころは「赤信号みんなでわたれば恐くない」というひねくれた標語(改)に対して恐かろうが恐くなかろうが轢かれるわなぁと思ってました。
Posted at 2013/02/19 12:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2009年05月28日 イイね!

携帯の液晶にも異変が

携帯の液晶にも異変が釣りに行った帰りにお客さんのところに領収書などを届けて帰って、電池切れしそうでヒヤヒヤしていた携帯をスタンドに設置して寝た。

それだけのはずなのに何故か朝起きてみると液晶が白くて画面はもやの中。
電源切って入れても変わらず白い世界。見難い。

「携帯なんかいじったー?」
ご丁寧にもうちの母はアラームの止め方を覚えてくれちゃってるので俺が決意して決めた起床時間を無駄にしてくれるのである。
「いつもの通り止めただけだよ。」

ああ、こんなに白い(明るい?)なんて会社のパソコンと足して2で割ればちょうどいいのに・・・。

会社に行って「最近俺の周りの液晶は呪われている。俺が静電気でも帯びてるのかな」なんて話をしたらワカさんが「ちょっと画面見せて・・・これ私もなったことがある。画面を横から覗き読みされないための機能だよ。」

そう言われて画面のアイコンをチェックしてみると変なのがあったんで選択・解除。
おお、クリアな視界が戻ってきた。

どうやらメール作成中に放置していたのでアラームを止めるときにどうにかしたらしい。
Posted at 2009/05/28 19:49:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記

プロフィール

「連休始まったって感じ。通勤車少なく、スラロームする車が多い。下手に出歩かないが吉ですな。」
何シテル?   08/09 09:08
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 678 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation