
M菱
愛 i。
ある日バックしなくなったという事で見積もってもらったらミッション交換を宣告されたそうで。(部品代でリビルト20マソ、中古が6マソぐらいだったっけ?)まぁ丸ごと交換した方が確実といえば確実なのでしょうがないかなぁ。などと思いつつ前には一応走れるので引き上げてきた。リフトにフロントから一発勝負!
その時、バックしないのは当然として前進でも4速へのシフトが変だった。空ぶって3速に戻ってくるような?・・・
で、バックしないのが油圧がかかってないからっぽい挙動だったのでオイルパンをはぐるとエンジンオイルでもこんなにはなかなかならぬぐらいの灰色のATFと割れたバルブのかけらとストッパとスプリングが落ちて来た。ビンゴ。
マニュアルを見るとATコントロールバルブのO/Hについて書いてあったので細かい部品が出ればしめたものだと思って部品屋さんに確認してもらったらバルブはマニュアルバルブだけが単品ででるけどあとはソレノイド&コントロールバルブ(例の迷路箱)のアッセンのみ。部品代6諭吉弱、中古ミッション買えるね。
てなわけで、基本的にコントロールバルブは摩耗するわけではないという信念を元に〇フオクで安い中古ミッションをゲト。コントロールバルブアッセンで入れ替え。
この車ターボで持ってきたATはNAだから型式指定とかまるで違うんでドキドキしたけど博打には勝った。(笑)
クラッチ容量ならともかく油路を別設計はしないだろと思ったもんで。
安くできたよ。
で、この車の前回の車検、例の車検工場だったんですよ。
見ればわかるATFのヤバさだったんだけどなぁ。
Posted at 2012/11/29 19:17:41 | |
トラックバック(0) |
しゅうり | 日記