
会社に帰って来て飯食ってたら紹介してもらったお客さん登場。
うちは飛び込みのお客さんは年に一桁どころか片手なので紹介が命綱です。「世界に広げよう紹介の輪。」
エヴリターボ、アイドリングが高く、ハンチング。症状が確認しやすい故障はいいね。今、他に再現性の乏しい微妙なやつを預かっているのでなおさらそう思う。
再現性と言えばネスタ君。牽引されてる時間で冷えたらかかりそうだなーと思ったらやっぱりエンジンかかりましたw敷地の端に移動。
んでとりあえず当初から予定に組み込まれていた12点の車を取りに行ってと、これ車検まで半年とちょいなんですが・・・あそこはホント微妙な時期に点検に出してくるな。モッタイナイオバケがでるぞ~
でも仕事はありがたいので確実にやりましょう。
そうこうしているうちに後輩が新車発表会から帰ってきた。正確には直行・直帰のはずだったのに仕事量が飽和したから呼び戻した(笑)
入庫車の状況を告げ、ネスタを症状再現のうえどこが不動になるのか確認・エブリはどこかからエアを吸っているであろうと思われるのでそれを探してもらい俺は12点検車を納車しつつ板金屋さんに寄って修理車の部品集めについての相談とネスタのエンジンストールについての説明。
今朝は板金屋さんが車を回収しに行っていたので一度エンジン止まってかけなおしたりしなかったか尋ねてみると
「今日もそんなことはなかったけど、そういえば前から持ち主がそんなこと言ってたな。」
で、古いガスで燃ポン・フィルター・インジェクターいずれかか組み合わせでかでやられた可能性あり&今見極め作業をやっているが燃ポン3諭吉とかする。と報告したら
「年寄りだからエンジン止まっちゃどうにもならんでしょ。持ち主に話はしとくからやっちゃって。」
おお、心強い。間に入ってくれる人がただの「伝言マン」じゃないとすごく仕事がやりやすいのだ。
もし燃ポンがダメでもこの前外したスズキのやつが使えるといいなー。でも熱持つと止まって冷やすと復帰するってもしかしてアレか・・・・?などと考えつつ帰社する。
工場に入ると・・・
Posted at 2013/06/27 22:30:12 | |
トラックバック(0) |
ぼくたちのしっぱい | 日記