• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんとのブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

おうっ!、早いですね

おうっ!、早いですね一晩明けて再び病院へ。
あれやこれやと検査しているともう午前中は終了。会社に行って事務員さんと相談して仕事をずらしたりお願いしたりしていたら眼鏡屋さんが来た。
俺のメイン眼鏡屋はハイエースでキャラバンしてるの。

先日預けた修理が完了したとのこと。
12月中には仕上がって来るとのことで出したコタツ寝で潰した眼鏡が一週間しないで直って来た。
土曜日に慌てて作った眼鏡無駄w

ついでに転んで壊した眼鏡のレンズを生かして一個作ろうよーとサジェストされて手元の眼鏡が偏光グラスだったり赤や青のフレームだったりしたのでフォーマルなやつを一個お願いした。

財布のヒモがガバガバになってる・・・
Posted at 2016/12/11 07:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなしごと
2016年12月05日 イイね!

四体合体

四体合体関係者各位に連絡
鎖骨は4つに割れておりまして、明日の夕方入院で手術となります。
「できれば抜糸まで2週間・・・」
「最短で!」
「日曜の晩まで。」

という状況なので今週は丸つぶれです。申し訳ない。
来週どれぐらい動けるかは様子見しつつになります。俺ぁトップライダーみたいにはなれなかったよ・・・

今週はラノベ仙人になります。病室の状況によっては駄文を増やすんで遊んでくださいw
Posted at 2016/12/05 18:44:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぎょうれん | 日記
2016年12月04日 イイね!

だって心配ですし

だって心配ですし救急車呼ぶほどでもないんで翌日の朝一番に救急当番病院に行くことにして、車を軽に乗り換えて帰る。

覚悟はしてたが腫れて来るにつれてじくじくと痛む。まぁ自業自得です。
「まったくもー」ぐらいで済ませてくれる理解ある家族で幸せだなぁ。そんな環境を作るためにもコミュニケーションは欠かさずにねw

翌日病院に行こうとして親父が運転してくれるって言うので任せてみようと思ったらいきなり車庫出しで左ボディを擦りそうになる。
おいwこのアルト、リースアップで明日返す予定なんだよww

大特持ってても普段運転しないとやっぱダメだなぁ。
でも病院に付き添ってもらったのは助かった。上着の袖通しも難儀する状態だったし。

で、レントゲンを撮ってもらい「開放してるね。要手術だから紹介状書くので○南中央病院行ってね。」
実家から一番近い病院を紹介される。
(多分骨の断面がそっぽ向いてたから開放という言葉を使っただけで骨が飛び出す開放骨折ではない)
あー日曜日はやってないなぁ。
そして薬を出してもらった。皆さん良く知るロキソニン。いやーかなり楽になりますよね。

一旦実家に戻り、どうせ入院だから伸びっぱなしの髪を切っておかなきゃ。と床屋に行きネコの飯やりに会社に行って車を乗り換えてアパートに寄り積み重ねてある本を回収したが筑波に行く前日に勢いで煮た大根は鍋が持てずにそのまま放置となった。

コレが今の最大の心配のタネであるw

Posted at 2016/12/11 05:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなしごと
2016年12月04日 イイね!

メガネメガネ

メガネメガネすっ転んだ直後から分かってたんだけど眼鏡死亡。セルフレームの右と左をつなぐ鼻のブリッジで折れてプーラプラ。

釣り用の偏光グラスを西日対応で持ってきていたのでこれで帰ったのだけど段々暗くなってくるよ~

地元に戻った頃にはもう真っ暗。バイク屋さんに報告がてら寄って眼鏡を修理してもらう。
冬の歩行者や自転車って黒い服装が多い上に画面が見やすいからスマホいじってるの多いからね。ハザード出して車庫入れしてる車に突っ込んで行くからw

そして明るくなった視界で会社に戻り車検の車を受け入れてから眼鏡屋さんへ。もう19時直前だったけど在庫のレンズで間に合うから。と作ってくれた。
いや、ホントありがたいわ~。
Posted at 2016/12/07 11:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなしごと
2016年12月04日 イイね!

こんなのレースやるなら普通

こんなのレースやるなら普通そんなに頭打ってないと思うんだけど(ヘルメットの傷は木で引っ掻いたみたいな感じ)記憶の連続性がやや弱い。

黄旗が出てたのでスポンジバリアを乗り越えてガードレールの外側に出ようとしたけど片腕じゃなかなか出来ずに背中からバリアに乗ってもがいてた(多分走ってる側から見たらアイツ何やってんだ?状態)のと回収車の角で背中を預けてしゃがみこんでたのを断片的に憶えてて、気が付くと医務室で受け答えしてた。

すでに三角巾で右手は吊ってあったし、会話自体も正常に進んだみたいw
病院どうする?と言われてこっちで行っても二度手間なんで戻ってから行きます。と答えて、サーキット職員の方にバイクと荷物の積み込みを手伝ってもらい帰途につく。viva!オートマ&ETC!!

外車だったらウィンカーも左側だから楽だったけど、車線変更をキチンと考えてやれば普通に走れるよ。むしろ思いつきで車線を替える癖があったらこういう練習もいいかもよ。
片手しか使わずミラーで周囲状況把握w
Posted at 2016/12/05 22:38:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | にりんしゃ

プロフィール

「まぁ長続きはしないでしょう。性別は逆だけどyoutuberの追っかけ女子が一時期レースにわんさか来てたけど1シーズンももたなかったような気がするw」
何シテル?   09/22 10:50
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation