• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんとのブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

肉焼きます

肉焼きます慣れたとはいえ何となく憂鬱なクリスマスを過ごすのもアレなんで、肉焼きます。

コロナ?まぁ普通にアルコール消毒くらいはあるんでマスクくらいは持って来てや。七輪と廃油ストーブが熱源の半露天会場です。さっきの気温は9度でしたw

時は25の晩です。俺、整備士講習をぶっ込んでるので帰ってくるの18時くらいだと思うよ。
Posted at 2020/12/22 20:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぎょうれん | 日記
2020年12月21日 イイね!

みかんの国から

みかんの国からog@さんからみかんが届きました。
ミカンスキーはM71星雲に帰ってしまう前に捕まえに来るんだ!

経験上週末までは残ってないぜ。
Posted at 2020/12/21 09:23:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぎょうれん | 日記
2020年12月20日 イイね!

我先にと自爆する人達

我先にと自爆する人達午後は働かず、伊東まで釣りに~。

道を知らない方には分からないネタ。
昼過ぎだといふのに通る人は知ってる西湘バイパス石橋入口手前の上り渋滞。お疲れさまっす。
ただね、前から思ってたけど反対車線側をすーっと走って確信したね。

抜け道のつもりで旧道(地元の生活道路)に入って先で合流する人達が渋滞させてる。ファスナー合流が済んだら一気に速度が乗るでしょう?

根府川の交差点が改良されたから抜け道が目立つようになったんだよね。
信号はここがラストなんで西湘が事故渋滞でもしない限りこの抜け道にはメリットはないのです。いいかげんに気付けよバカやろう。

週末許可なき車両の進入禁止にでもならないかな?でもそのためには犠牲が必要なんだろな。

釣りは夕マヅメの下げ始めをメインに据えていたけど、良かったのは上げ8分前後で日が落ちてからでしたわ。
カサゴさんは数はボチボチ(6くらい)、サイズはもう一歩(23くらい)、沖のフォーリングでネンブツにタイプの似たより長いアタリが何回かあったけどあれがアジなのかなぁ?
カサゴ用テキサスじゃ口に入らないし、軽量ジグヘッドじゃ届かないし確認できませんでした。

飛ばしウキを久しぶりに購入。
Posted at 2020/12/22 10:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 日記
2020年12月19日 イイね!

いかんともしがたい

いかんともしがたい今日こそは早く上がって釣りに行くぞと思っては挫かれる生活を続けております。仕事があるのは良いことだけどね。

テトラを歩いてないと足腰が萎えてしまうことが良く分かった(フラットトラックで出しっぱなしの内脚をぶら下げてるのがしんどくてしんどくて・・・)ので、趣味とトレーニングを兼ねてテトリストしなくては。

明日こそ釣りに行くぞー!!夕マヅメだ!!
Posted at 2020/12/19 22:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | つり | 日記
2020年12月18日 イイね!

役にもたたないムダ知識

役にもたたないムダ知識経験則なんで絶対じゃないけどね。多分。

普通のドラムブレーキはリーディング・トレーリングですので主に減るのはリーディングシューの写真で言うなら時計の50分近辺である。

が、たまに35~40分辺りが減っているのがある。
あ、よく分かんない奴が整備したんだなと思う。リーディングシューの自己サーボ効果も期待できないから効きも弱いハズ。

何でこうなるかと言うとシューのセット位置が下側になっているから。普通はシューのミミとホイルシリンダーピストンそれぞれの中央を合わせて組めば正しい位置になるのだけど、シューが下がって取り付けられてしまうと下アタリになってそこが減る。

と言ってもズレは1ミリ程度なので気付かないやつはそのまま組むし、俺も誰かに教わってはいないし、教科書にもマニュアルにも書いてない。

バッテリーターミナルの付け方と一緒だね。前にいじってた人の観察力が分かるポイントよ。
普通の人はドラム開けないけどw

ちなみに、下減りのシューを正しく組み直すとブレーキの効きは悪くなります。前の整備が悪くて左右でズレてるやつを直してテスターに載せるとそうだったんで。
走行距離にもよるけど残量があるなら車検2回ぐらいかけて少ーしずつ修正します(笑)

黙ってやっとくのよ。



Posted at 2020/12/18 21:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | しゅうり | 日記

プロフィール

「いよいよバイクのスポーツ走行も金持ちだけの道楽になる時代がやってくるw」
何シテル?   09/30 16:11
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 3 4 5
6 7 8910 1112
131415 1617 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 293031  

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation