• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんとのブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

あって良かった

あって良かった俺が知らなかっただけかとは思うんだけど、どうせAssyしかないんだろと思ってたシートベルトのアレがバラで買えるとは。

最近のインプレッサとかだとベルト素材がバックルが通らないように縫い付けてあるのとかあるよね。

車検車でバックル拾いにくいやつがたまにあるので、見かけたら強制取り付けするように余分に仕入れました。
Posted at 2020/12/16 12:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | しゅうり | 日記
2020年12月13日 イイね!

折るぜー 超おるぜー

折るぜー 超おるぜーフラットトラックでの練習を主としたのでマシンはCRF(多分100)。二台借りたので一台は2サイクル85のラージホイールでもいいんじゃないかと思ったけど「パワーはあっても怖い」(SH氏)正解です。

2サイクルの吹け上りでフラットトラックは慣れないと怖いねきっと。で、ここの地表の下の地面が全然わだちができないぐらいスゲー硬いし。

フラットのメインコースの方はレースがあったので走れなかったので広場のいくつかのオーバルとちょっとスラロームするコース、奥の広場に何となくできてるエンデューロ系トラックを走った。(モトクロスのメインコースは端から眼中に無し。跳びすぎw)

ミッション車に乗るのが二年ぶりぐらいだそうで飢えていたS木君がなかなかアグレッシブに走り・転びブレーキ・クラッチレバーを各一本ずつ折る。(一本2200円追加w)俺は自分も別で走っていた時だったので気付いた時には彼のバイクが逆向きに倒れていたんだけど見ていたSH氏によると「moto3とかでたまに見るようなもんどりうつきれいなハイサイド」だったとのことで左回りで右に倒してブレーキレバーを折る。

俺が見てた時は立ち上がりでリアが止まらずやっぱりハイサイドで体だけ飛ばされ、後頭部でカーン!といい音がしてた。ヘルメット大丈夫か?w

ちなみに装備品のレンタルもあるんだけどこの日はレースの影響でスタッフが足りずお休み。バイク1台を二人で借りると二台借りる分の3/4の料金だそうで4人で一人あたり一万円ぐらいで1日遊びましたとさ。

翌日から数日の筋肉痛・プライスレス。

Posted at 2020/12/19 10:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | にりんしゃ | 日記
2020年12月13日 イイね!

予期せぬ聖地巡礼

予期せぬ聖地巡礼オフロードビレッジにトレーニングに行こうとしたら首都高速の降り口を間違えて少し遠回りしたみたいだ?
ナビに任せてリカバリーしようとしたらアライ本社の前を通る。

へー、こんなとこにあるんだ。街の中みたいなとこじゃん。
Posted at 2020/12/13 19:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | にりんしゃ | 日記
2020年12月11日 イイね!

いつのだよw

いつのだよw車検で入った車のリヤブレーキパッドが減ってたので、リヤならまぁ純正が無難でしょと発注をかけたら箱が古くてワロタ。

マキシマ 採用期間 8810-8910

まさか当時ものではないと思うが、だとすると30年越えw
Posted at 2020/12/11 11:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷりめ | 日記
2020年12月08日 イイね!

経験なし

経験なしEK9のパッドにこんなのついて来た。

ディスクブレーキのバックプレートにグリス塗って鳴き止めってぴんと来ないというか、コレで鳴きが止まったという経験が無い。
個人的には気休めだと思ってるのでホコリを呼び込むから塗らない。余分な手間と時間は他に回す。
だって新車塗ってるメーカーなんて無いよ。

車の場合はやることやって止まらない鳴き(微振動)にはパッド表面にメタル系のグリスを塗る。
効き味は変わる(ルーズになる)けどほぼ治まる。
そういう専用のグリスがあるし、試した事はないけどスレッドコンパウンドを使うとこもあるらしい。ただ、一発焼いてやらないとかなり甘くなるというような事を聞いた。

ブレーキが鳴くのは焼きすぎちゃったか、焼き足りないかなのだけど、一般ユーザーならほぼ後者。
通勤用コマジェのリヤブレーキシューが効かないくせに鳴くんだけど、一発思いっきり握って温度を上げてやると収まります。でも人に貸すと鳴きっぱなしで怖がられる。
それだけブレーキのかけ方にも個人差があるということ。

あとパッドが異常を訴えてる時があるから普段無かった鳴きが出るようになったら点検なー
Posted at 2020/12/08 20:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | しゅうり | 日記

プロフィール

「いよいよバイクのスポーツ走行も金持ちだけの道楽になる時代がやってくるw」
何シテル?   09/30 16:11
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 3 4 5
6 7 8910 1112
131415 1617 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 293031  

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation