
今回のレース、シーズンオフの備えから(元々冬は乗らない人だったのがミニも含めてかなり乗るようになった)きちんと取り組んでいたわりには不調だったSH氏。
一緒にやり始めた頃だとまた大きくセッティングを振りたくなるところだったけど、今回はI月君が初めてGPSデータを見てくれて、今までソフトを使ってた我々が「そんな機能もあったんだ!」と驚かされることしきり、データ自体の扱い方も勉強させてもらった。流石だ。
で、今回は辛抱のレースと割り切りベストを尽くしてどうなるかを見ようとなった。
そのうちの一つ、特スポの後のスタート練習。
普段は俺は金曜からは手伝ってなかったんで選手権でもやってるとは知らなかったのだけど、今まではバイクの整備に時間を使っていたので参加してなかったらしい。
だからいつもスタートでやられちゃってたんじゃんw
レーサーがスタート練習する機会って貴重なのよ。
でいざレースのスタートはうまく行って一台抜いたらしい。(ピット前で数え切れず)振り返って暖機場の隙間から見えるアジアコーナーでほぼ予選順位をキープしてるな?!と見えた直後赤旗。うちのライダーは・・・戻って来ない!
ピットはHケンに頼んでコースアウトゲートと医務室が見えるところで待っていたら入って来た救急車にSH氏が乗ってた。立って歩けてたので一安心。
開口一番、「俺がコケたんじゃないよ。」あ、元気っすねw
アジアの立ち上がりで前が転んだのを右で避けたら後続に追突されたらしい。
正にレーシングアクシデントってやつ。
「予選であの位置に居たからこうなっちゃったんだね。」
昨年近くでやりあっていたK氏は国内ライセンス一位(国際含めて二位)。やっぱり乗れてたんだね~。実はバイクがPC40でも最新型に変わっていたのはチェック済み。速いんだな俺のバイクもきっとw
Posted at 2022/03/19 16:30:46 | |
トラックバック(0) |
にりんしゃ | 日記