• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんとのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

まだ?

まだ?久々に定点観測at沼津。

潮がよろしゅうないのは承知していたがほぼ凪。人がいない。まぁ風がなくて寒くないし、自由に釣れる。(ポジティブ)

アタリねぇっす。岸から見える小魚はフグだけ。
スカ日を覚悟しつつも少ないアタリを拾って行くと放置道具になっていたのでリーダーが12ポンドだったのにあっけなく切れる。ちくしょ、多分25級だったんじゃないか?今の

その後、渋滞情報を見るためにスマホいじくってたら釣れたのをきっかけに今日のパターンが分かる。ほぼ底に放置。
これで子オオモン×3マメアカハタ×1。

寒くなってきて追いきれないんだろなぁという感じだったけど、もうすぐ12月なのにまだハタ釣れてる?!
過去データ見直したけどせいぜい10月までだった。

Posted at 2024/11/24 08:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 日記
2024年11月21日 イイね!

どうしてこうなった

どうしてこうなった先日、右直事故で弾かれた車に信号待ちの自転車がつぶされるという事故が近場であったもんで一瞬ドキっとしたけど車の中にも下にも人はいなかったよ。(警察到着済み)

路外からの突っ込みではなく駐車場からの突出の模様。
歩行者が少ない場所で良かった。

しかし不思議なのがおそらくは前向き駐車で枠に入れようとしたはずなのにどうしてアクセル全開にしたんだ?

そしておそらくは自動ブレーキ積んでても止まらなかったであろう。(短距離加速・生垣)乗り上げの程度はスロットル制御が間に合えばマシになってたかもしれない。
Posted at 2024/11/22 12:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2024年11月16日 イイね!

シーズン〆はアカハタ

シーズン〆はアカハタ筑波TT最終戦でした。

一週空けたらサーキット変わってレースという「俺、GPライダーじゃん」というスケジューリング。
そして長らく雨予報だったので時期的にもビクビクしてたのだけどいざ当日になってみると明るめの曇りに風もなく、この時期としてはベストコンディション。
予選は走りに関係なさそうな部分が湿っているぐらいの路面だったけどライダーの練習不足で最後尾ですw

そして決勝。(ようつべ筑波公式配信3時間55分ぐらいから)CBRの電子制御をフルに使いスタートで3台ぐらいかわしたかな?まあサンデーレースでぶつけ合うのも危ないんで様子見ながらポジションキープしようとしてたらS字の二個目で何故か芝生を走る車両が目に入る。
こりゃ1ヘアで飛び出してくると思いフルに近いブレーキ。案の定1ヘア入り口を転びながら横切り、一台がミサイル命中で巻き添え。
バイクがコース上に残ったので「こりゃアカハタだな」とゆっくり躱してダンロップをくぐると赤旗。アジアの立ち上がりでも一台ぶっ倒れててその先で芝生に回避したっぽい車両も。
ピットに戻るとリヤスタンドを持っていたI月氏が戻って来ない。どうやらオレンジのバイクが吹っ飛んだらしく医務室側で待機した模様ww
(配信で確認するとアジアの立ち上がりでハイサイドっぽかった)

2回目のスタート(youtube筑波TT公式4時間16分くらい)も普通+αくらいでぼちぼち良かったが1コーナークリップ付近で接触しそうになって引いてしまい挙動を乱し(写ってますw)パックの後ろに付く展開。
つつけるけど並べずで走ってるうちにチェッカー。やはりお互いにミスは誘ってもなかなかしないなw

でもまぁ相手のいるレースが出来て楽しかった。やはりある程度周りが信頼できるならスポーツ走行よりレースの方が面白いなぁ。
Posted at 2024/11/18 17:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | にりんしゃ | 日記
2024年11月09日 イイね!

最近増えてる

最近増えてる駐車場環境に大きく左右されるんだろうとは思うけど、昔はこんなこと無かったよなぁと思うのがエンジンルームのネズミベッド。

お年寄りの置きっぱなし車に発生しがちだと思っていたら業者さんの仕事車でも発生していて若干の驚き。
どんなネズミか見たことはないけどガキンチョの時にリスを飼っていたので糞でネズミと分かる。

ネコジャラシを多数持ち込んでいたり、ミッションの上を平らに使うために小石を敷いていたり多分周囲の環境を利用した工夫が見て取れるのがまたおもろい。

ただ、車屋としては後のトラブルが予想されてしまうので違法建築は撤去ですw
Posted at 2024/11/09 11:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | しゅうり | 日記
2024年11月03日 イイね!

悔しさ二重奏

悔しさ二重奏←エキスパートクラスのCBR仲間なMさん。予選で転んで補修出走めっちゃ布テープw

どうにも俺はスロースターターらしくて頑張っても朝からタイムは上がらない。エビスは筑波と違って朝一にフリー走行があるのでまだマシだけど。
なんでみんなあんなに朝からベスト近くに持ってこれるんだろ。

決勝はぼちぼち使い方が分かってきたスタートモードレブのおかげで予選順位キープができた(前GPZ900 GSX-R400)けど前半に食らいつこうと自己ファステストを出した後は前2台にじりじり離される展開。
食らいついて行けたら卒業タイムに届いたかもと思うと悔しい。

でもエビスの表彰台はシャンパン(スパークリングワイン)使うし結構美味いのだ。
クラス上がると多分もう表彰台は無いだろうから今のうちに味わっておくw
コルク栓を飛ばしてしまうので100均とかでボトル栓でも探してみようかと思うけどそういう小細工すると使わない事態が起こるんだろな~
Posted at 2024/11/20 18:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | にりんしゃ | 日記

プロフィール

「@スミスミ  旧車バブルも終わり気味なんでキレイで珍しければ高値がつくよ!なアピールも入ってると思います。リッターならともかく当時のあこがれだけでそんなに出せんわw」
何シテル?   08/14 10:20
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation