• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんとのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

パワーUP

パワーUP定点観測。
少し前はカサゴ(とアカハタ)が釣れたのに今日はオオモンオンリー。

今シーズンはカサゴに感じてたけど今日のオオモンも今までの経験よりサイズに対しての引きの強さが1ランク以上上がってる。
25センチ足らずなのに竿が満月で(ダイワ ハードロックX73LB)手前の根に突っ込まれて一度スタックするようなことが何回もあった。
綱引きせずに15~20ゆっくり数えてから上に巻き上げると大抵回収できます。
騙されやすいねw

ワームは何でも良さげだけれどケイテックのシャッドインパクト3インチが強い。
そして俺のよくいく店からは無くなってる。←俺のお気に入りは世間の標準からは外れる法則。

空梅雨で淡水が混じりにくく、濁りが少なかったせいかいい水草が長持ちしてる。
ジギングでぶん投げると必ずひっかかるロープとブイが沖に入れられているので釣り人が少ない。=小魚多い感あり

5時半に着いたらヘッドライト完全不要な明るさだったので夏の間は4時前に着けるようにしといた方が良いかなと思った。

でも尺越えがかかったら上げられなさそうだな~。
以前大物(42cmくらい)を上げた竿(ダイワ ルアニスト76ML)もドラグが緩めだったとはいえさほど空回りしないぐらいだったのに根に巻かれかけましたわ。
Posted at 2025/06/29 19:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | つり | 日記
2025年06月26日 イイね!

幸せの黄色い

幸せの黄色い陸事に仕事で出入りしてる人間には珍しいことでもないんだけど、同じ車がまとめて登録されてるのに遭遇することがある。社用車とかパトカーとか外車も。
同じもんをいっぺんにやると測るのを省略できるなんてのもあるらしい。

〇ルベットなんかも数台同時に登録してるのをよく見かける車なんだけど10台近く、しかも同じ色ってのが珍しくて目に付いたので撮影。
SUV邪魔だなーと思ったけどこれも〇ルシェでした。
Posted at 2025/06/27 08:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなしごと | 日記
2025年06月22日 イイね!

暑さ絶好調

暑さ絶好調全日本を併催され、2DAYになった筑波選手権。

エントリー時は天気を心配したがご存じの通り空梅雨でいきなり夏。
土曜のCBR250RRドリームカップと日曜のST600に仲間が出走するのでお手伝い。
(宿の予約が出遅れて、サーキットから1時間近く離れたところになっちゃった)

250のHケンはベストは更新したけど選手権レベルでは練習してないとやっぱり厳しいねぇ。(俺も今期はさっぱりの乗ってないのでヤバイと思った)
youtube配信がタイムボードだけでちょっとイラっとしたw
定点カメラの適当切り替えでいいからやってよ~

600のSH氏はそれなりに練習に来ていた成果か、1秒台半ばの中位グループでスタートで1つ落としたが終始前を伺いレース後半で1台ずつ2台をパス。ピットからみてると正に「こじ開けた」という印象だったが本人「何回も真横に並んでるのにハートが強いから引いてくれなかったんだよなー」とのこと。

配信を見ると元からラインがワイド気味だった人だから抜かれてる自覚がなかったんだろね。俺のこの前のレースの前を走ってた人みたいだ。外に行ってから急に戻ってきて前をカット気味に走られるから引いてしまう。

そしてバトル集団だったからよく映ってる。うらやましいw
Posted at 2025/06/27 08:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | にりんしゃ | 日記
2025年06月16日 イイね!

ぶっちぎりだぜ

ぶっちぎりだぜ仲間のバイクをOHから引き取りに行って帰り道、キューっという音の後にチャージランプ点灯ですぐに悟るベルト切れ。

でもベルトは中古購入時の走り出しで替えてあるのになぁと思いつつサーペンタインベルトなのですべての補機機能が死ぬためブロアファンを止め(まだ冷風出てましたわ)死んだパワステでエンジンが止まったりオーバーヒートする前にと信号二つ走って近くにあった車検場へ。車止めやすいしレッカー屋さん作業しやすいじゃんw

俺のスマホが覚えてた東京海上日動のレッカー受付の電話番号が変わってたので同じ会社で最近呼んでなかった人は確認しといたほうがいいよ~。保険証券(と一緒に来る書類)とかには載ってるんだろうけどホームページからはすぐに見つからず会社に電話して確認しました。

待ってる間に安心してエンジンをかけたいのでベルトを撤去しようとしたんだけど素晴らしい縒り具合で工具も持ち合わせがなく、カバンを探して今日はたまたまあったウェンガーのちっこいアーミーナイフで切断して外したんだけど痛みはともかく切断箇所が俺が切ったところしか無くて??
ついでに触れる回転部分を触ってもどれもロックしてなくて??
どうしてベルトが外れたんだ?

レッカーしてもらって会社でライトで照らしてみて判明する。テンショナーのプーリーが脱落している。
あんまり強い部分じゃないみたいですな。まぁ13万キロもったのでなにがあってもおかしくないがわりといきなりだったな。

前回のレースの時のトランポ使用時に最初ベアリングかベルトか判別しにくい音が出てすぐ止まるってのがあったのでベルトと触れる補機・プーリーはガタがないかぐらいはチェックしてたんだけどね。分かりませんでした。
ベルト外してチェックしてたらどうだったかなぁ。

まぁ今回のレース当日じゃなくてよかったわw
なるべくちゃんと手入れをしようとしている機械は最悪のタイミングは避けてこわれてくれる。
Posted at 2025/06/16 23:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼくたちのしっぱい | 日記
2025年06月14日 イイね!

なんでやねん

なんでやねんC25セレナのラジファンモーター替えようとしたらプラスネジだけじゃなくて六角ボルトになってるのはとても親切なんだけど、7ミリでした。

DIYの人は持ってない人もいそうなサイズだな
深くなってる所なんでメガネやスパナじゃ無理よ。

ファンブレードの取り付けは8ミリナットなんだからさ~
Posted at 2025/06/14 16:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | しゅうり | 日記

プロフィール

「連休始まったって感じ。通勤車少なく、スラロームする車が多い。下手に出歩かないが吉ですな。」
何シテル?   08/09 09:08
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 4567
891011 1213 14
15 161718192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation