• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイのおじさんのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

タイと日本の仕様差と価格差

タイと日本の仕様差と価格差価格差(為替レートは=3.45バーツ/円)
日本:44万円(税込み)
タイ:約30万円(税込み/84,900バーツ)登録諸経費は約7,000円

仕様差(現時点で確認できているもの)
*法令による原付二種表示:日本/有・タイ/無
*タンデムステップ:日本/有・タイ/無(タイではシートが無いと乗車は認められないが、シートがあれば3人でも4人でもOK wwww.)
*マフラーカバーの遮熱版:日本/有・タイ/無
*サイドスタンドスイッチ:日本/有・タイ/無
*ヘッドライトケース内のアクセサリー電源:日本/有・タイ/無
*車載工具:日本/六角レンチとヘルメット用ワイヤー・タイ/写真参照
*リアータイヤの仕様:サイズは同一だがタイヤ荷重指数が日本/44P・タイ/50P



注)
私のCT125にはまだナンバープレートが有りません。
タイではナンバープレートが発行されるまで(普通は1~2ヶ月間)ナンバープレート無しで運転できます。 登録証の代わりに購入時の領収書を携帯します。




Posted at 2020/11/21 17:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 標準装備品 | 日記
2020年11月12日 イイね!

メーターが見にくい

納車されてから500Kmほど走りました。 夜間走行はしていません、日中の天気のいい日に走っています。
チェンマイのこの季節、雨季も終わり青い空が広がることも多く最高気温は35~38度程度まで上がりますが湿度が低いので助かります。

ところで日差しの強い日中に走らせるとメーターが暗くすべての情報が見にくくなり困ります。 夜はブルーの照明できれいだとか・・・でもまだ確認したことはありません。


Posted at 2020/11/12 23:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 標準装備品 | 日記

プロフィール

一年のほとんどをタイのチェンマイで過ごしています。 タイに移り住んで15 年、チャンマイに暮らして13年になりました。 CT125が上がりバイクと思い乗ってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トライアンフ T120R ボンネビル T120 (トライアンフ T120R ボンネビル)
ライダー人生もそう長くないと思い買ってしまいました。 久しぶりのBigBike圧倒的なパ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
タイのチェンマイでWave125i, PCX150と乗り継いでCT125を入手しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation