• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイのおじさんのブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

タイヤのエアー抜け顛末・・・・

タイヤのエアー抜け顛末・・・・タイヤとチューブを交換後に気になりだしたエアー抜け、原因が判明!
結論はマキタのエアーポンプMP100DZの表示誤差・・・・、さらなる原因は交換後の部品に対する不信感が大きすぎ(^^;)

以前は別のエアー圧ゲージを併用して確認していたがマキタの表示と比べても誤差が少なかったのでいつの頃からかマキタ表示だけでを見るようになった。
このマキタエアーポンプ、バルブに接続するとエアー注入前の圧力が表示され注入は設定した数値で止まる。
エアーポンプ接続後に表示される数値をそのまま信用していたが、手元にある別のエアー圧ゲージで測定してみた。マキタ表示は実際の空気圧よりも15Kpa低く表示されていた。
別ゲージで測定し始めてからエアー注入1週間後に測定した数値は前後ともに約15Kpaの低下で以前のタイヤと同じような数値になった。

結局、バルブコアを変えてもキャップをシール付きに変えても効果は???

それにしても柔軟性のなくなった思考になんだかな~。




Posted at 2023/07/22 11:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT125 | 日記

プロフィール

一年のほとんどをタイのチェンマイで過ごしています。 タイに移り住んで15 年、チャンマイに暮らして13年になりました。 CT125が上がりバイクと思い乗ってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

トライアンフ T120R ボンネビル T120 (トライアンフ T120R ボンネビル)
ライダー人生もそう長くないと思い買ってしまいました。 久しぶりのBigBike圧倒的なパ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
タイのチェンマイでWave125i, PCX150と乗り継いでCT125を入手しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation