• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイのおじさんのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

DV988 ドラレコフロントカメラ取付改良

DV988 ドラレコフロントカメラ取付改良ドラレコを取付けて1年半余り幸いにも記録画像は自分の自己満足以外に用途はなかった。
ただ1年ほど経過した辺りから、ドラレコ本体収容用のABS樹脂製ボックス固定用のブラケットに共締めしてあるフロントカメラ画像がクニャクニャ(コンニャク現象と呼ぶらしい)してきて鑑賞に堪えられなくなってきた。
樹脂製のボックスは直径20㎜程度のワッシャーを上下に挟んで補強したつもりだが樹脂が変形して増し締めをしても効き目がなくなってきたようだ。

補強材をいろいろと入手して
本体取付補強の上下ワッシャー → ワッシャーと大きめのステンレス製ブラケット
カメラ取付ブラケット1点留め → 2点留め



効果は絶大、画像が安定して見やすさが格段に向上した。
取付当初は「ブレ防止機能がないからしょうがないか」とあきらめていたがカメラの取付方法に問題もあったようだ。

残る課題は収容ボックス内の温度が蓋を1㎝程度開けて走っても70度以上に上がってしまうこと。
Posted at 2022/07/31 11:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリー | 日記

プロフィール

一年のほとんどをタイのチェンマイで過ごしています。 タイに移り住んで15 年、チャンマイに暮らして13年になりました。 CT125が上がりバイクと思い乗ってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トライアンフ T120R ボンネビル T120 (トライアンフ T120R ボンネビル)
ライダー人生もそう長くないと思い買ってしまいました。 久しぶりのBigBike圧倒的なパ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
タイのチェンマイでWave125i, PCX150と乗り継いでCT125を入手しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation