• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイのおじさんのブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

KITACOショックアブソーバーに交換しました(取付編)

KITACOショックアブソーバーに交換しました(取付編)CT125の前に乗っていたPCX150のリアーショックをYSSのものに交換した時に二人乗り時やバンプを超える時の突き上げ、時々フニャとするようなことが驚くほど改善したのでCT125も交換したいと思っていた。 どこの製品を使おうか迷ったが日本からキタコのショックを送ってもらった。

CT125の難所のパネル外しは諸先輩方のYouTubeでしっかり学ばせていただきました。 トリム外し用のプラスチックへらを用意したせいかそれほど苦労なく外せた。

マフラーは外さず少しずらしてショックを交換(マフラーフランジ部に負担がかかりすぎていないことを祈ります)


作業終盤に思いのほか苦労したのがラバー製のダクト(エアークリーナーと吸気口の接続)の組付け、体力気力が落ちてきているときのこの難所はきつかった。 結局エアークリーナーカバーを取りはずしたら簡単に組付いた。 あれこれ考えていないで初めからこうすればよかった。


作業終了


新しいショックの具合はまだわからない、しばらく乗ってみます。
Posted at 2020/12/19 00:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセサリー | 日記

プロフィール

「[整備] #CT125 CT125オイル交換をする https://minkara.carview.co.jp/userid/3308456/car/3022053/8231487/note.aspx
何シテル?   05/15 13:17
一年のほとんどをタイのチェンマイで過ごしています。 タイに移り住んで15 年、チャンマイに暮らして13年になりました。 CT125が上がりバイクと思い乗ってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 34 5
6 7 89 10 1112
131415 1617 1819
20 212223 242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

タイのおじさんさんのトライアンフ ボンネビルT120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:36:11

愛車一覧

トライアンフ ボンネビルT120 T120 (トライアンフ ボンネビルT120)
ライダー人生もそう長くないと思い買ってしまいました。 久しぶりのBigBike圧倒的なパ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
タイのチェンマイでWave125i, PCX150と乗り継いでCT125を入手しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation