• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイのおじさんのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

純正車載工具はこれだけ?

純正車載工具はこれだけ?注)タイで販売されている車両のものです。

マニュアルを眺めてたら車載工具の位置が載っていたので気になっていたが今まで確認もせずいた。
最近の洗車時に思い出してサイドカバーを外してびっくり!
車載工具は六角レンチ1本のみ、それも何に使うかよくわからないサイズ。

使えない安っぽい工具が入っているよりは潔いとは思うが。
せめて何に使うか説明が欲しかった。




Posted at 2024/07/26 11:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 標準装備品 | 日記
2024年07月09日 イイね!

ヘルメット新調 SHOEI J-Cruise II

ヘルメット新調 SHOEI J-Cruise IIトライアンフを購入して以来Araiのヘルメットを購入しようと考えていた。 Araiは私の地元企業であり高校生の時初めて購入したヘルメットもArai(かつては新井広武商店と言う屋号だと思う)。
タイでのビッグバイクの走行は日本では考えられないほどの高速走行が可能、郊外のバイパスでは100Km/hは当たり前、巡行速度は120~130Km/hが可能です(現在までの最高速は瞬間的だが180km/h)。 だからできるだけ静かで涼しいオープンフェイスヘルメット(フルフェイスは暑い)が欲しかった。

ところが最初に立ち寄ったバンコクのShoeiヘルメット販売店で私の大きな頭にマッチするJ-Cruise II(しかも希望色の黒)がなんと半額の大バーゲン中(長期在庫品)だった。 急遽方針転換しフィッテイングもしてもらい購入した。


J-Cruise IIの印象は高速走行では今まで使っていた安物のオープンフェイスに比べ圧倒的に静かで涼しいただし専用インターコム取付の部分が汎用インターコムの取付を邪魔する。
クリップで取付けたインターコム

後ろ過ぎて操作性に難あり

接着式のマウントで位置調整

ここしか場所がなかった、B+COMのアッタチメントを訪日の際に買ってみようか?

タイではShoeiの販売店も取扱い商品もAraiに比べて多く営業活動も積極的な印象でした。




Posted at 2024/07/09 18:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリー | 日記

プロフィール

「[整備] #CT125 CT125オイル交換をする https://minkara.carview.co.jp/userid/3308456/car/3022053/8231487/note.aspx
何シテル?   05/15 13:17
一年のほとんどをタイのチェンマイで過ごしています。 タイに移り住んで15 年、チャンマイに暮らして13年になりました。 CT125が上がりバイクと思い乗ってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

タイのおじさんさんのトライアンフ ボンネビルT120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:36:11

愛車一覧

トライアンフ ボンネビルT120 T120 (トライアンフ ボンネビルT120)
ライダー人生もそう長くないと思い買ってしまいました。 久しぶりのBigBike圧倒的なパ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
タイのチェンマイでWave125i, PCX150と乗り継いでCT125を入手しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation