• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤリ=マティ・バラバラのブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

ホンマかぁ?

ホンマかぁ?『ABITEBOUL: WE WON’T SPEND ONE EURO TESTING A RALLY1 ALTERNATIVE』

ヒョンデ・シェル・モビス WRT 代表シリル・アビテブールは、来シーズンに向けて現在のレギュレーションを継続すること以外は何も準備しないというチーム計画の背後にある考え方について、DirtFishに語った

6月11日、WMSC(世界モータースポーツ評議会)が2025年と2026年のレギュレーションに関する勧告が投票で決定され、全チームが自分たちの運命を知る事になる

アビテブールは、緊急時の対応策が講じられていないため、改造されたRally1マシンを支持する決定がなされた場合、フランクフルトを拠点とするチームに重大な影響を与えることを認めた

「正直に言うと影響は甚大だ。しかし我々は、考え得る全ての事象に対応する気はありません」



「全てのレギュレーション変更を一気に推し進めるのは、モータースポーツにとっては決して良く無い事なので、我々は意識的に仮定を立てて、ヒョンデ i20 N Rally1 ハイブリッドの改良に100%注力していくと決めました」

「つまり、レギュレーション変更に関して、設計を変更するのに割く時間、1kmのテストに掛ける時間等の他、1ユーロたりとも費やすしはしないと言う事です」

アビテブールの方針は、先月のクロアチアラリーに先駆けてGR ヤリス Rally1とRally2を改良して走行させたトヨタのアプローチとは真逆のものだ

「トヨタがレギュレーション変更に備えてテストを実施しているのは、誰が知っていると思うが、我々は少しだけシミュレーションしてみただけで、テストや設計変更等をするつもりは一切ない」と、シリル・アビテブールは付け加えた


トヨタは、レギュレーション変更に備えて、Rally1とRally2の両方の車両の改良版をすでにテストしている

チャンピオンシップに参戦する3つのマニュファクチャラーは、現行レギュレーションを2026年末まで延長するように求める書簡に署名したが、来月のWMSCで、それが認められるのか明らかになる

アビテブールはさらに「我々は、来年に向けてレギュレーションが継続される事をを想定し、それに従い技術戦略を策定するという決定を下したが、それが裏目に出ると言う、非常に危険な場合もある」と付け加えた

「我々のチームが間違っていると証明される事になるかも知れない。そうれなれば来季は劣勢に立たされる事は間違いないのだが、現時点では、我々が想定した事に従い、それを信じて実行している」

----------

ヒョンデの事だから何を考えているのか分かりませんが、もしかして、表に出ないような方法で密かにテストしているか、撤退をチラつかせて、現行のレギュレーションを継続させるように圧力を掛けているとか・・・

昔とは体制が変わっているとは言え、根本はお家騒動で違約金も払わずにケツを捲ったチームですからねぇ
Posted at 2024/05/17 20:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また、なんぞ悪巧みを?(笑)@乱打亜」
何シテル?   05/29 19:06
フォルクスワーゲンポロに乗ってるので、HNを変更(笑) モータースポーツは全般的に好きなのですが、特にWRC(世界ラリー選手権)は昔から好きです 鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 画像は購入当初のモノで、現在は少々・・・(謎 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
PC24セレナと2台体制で所有 ただ単に、MTに乗りたいと言うだけの理由で購入(笑) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
13年、約290,000kmで廃車に オフ会と言うイベントにデビューしたのも、このセレ ...
スズキ スペーシア 手作りキャンパー・スペーシア (スズキ スペーシア)
義母のクルマですが、車中泊出来るようにコソコソと弄り中(笑) 画像は拾い画ですが、同型 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation