• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉55のブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

エンジンしっかり回していますか

エンジンしっかり回していますか
ディーゼルの煤問題に関して、積極的にエンジンを回すべきという意見と、普通の常用域で十分という意見があります。回す方は吹き飛ばすイメージでしょうか? 埼玉55は回す派ではありますが、油圧制御の関係上3000rpm以上で一定時間走ることが重要だと考えております。 ●油圧制御図 マツダ技報では300 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/23 11:35:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月22日 イイね!

吸気シャッターバルブ周りのオイル・凝縮水・PM堆積の防止策(計画編)

吸気シャッターバルブ周りのオイル・凝縮水・PM堆積の防止策(計画編)
オープンお掃除オフ会が終了しましたので山積みの研究テーマをコツコツとこなして行きたいと思います。😃 スカDエンジンの命は ・圧縮 ・インジェクター ・吸気シャッターバルブ という事で、簡単な話し吸気シャッターバルブ周りにテフロン樹脂加工をするという事です。😁 熱しやすく冷めやすい性格のため ...
続きを読む
Posted at 2022/11/22 18:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月20日 イイね!

11月20日のお掃除オフ会を経て

11月20日のお掃除オフ会を経て
ご参加いただきました大勢の皆さん、本日はありがとうございました。そして大変お疲れ様でした。 このきっかけを作って頂きましたDecさんに感謝します。 また、大勢の方にご参加頂きましたが、中々おひとりおひとりと細やかにお話やサポートをする時間が十分取れず、申し訳ない面もございました。 そしてスカ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 23:06:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

オイルキャッチタンクの温度差の調整

オイルキャッチタンクの温度差の調整
オイルキャッチタンクは階段状に温度差を作り、しっかり蒸気(水・油)を凝縮させ、たわしに結露させて捕集したい。 ブローバイガス > 第一タンク > 第二タンク > インタークーラー出口 ・Wタンク化とたわしの調整でいいところまで行っているはずだが、前回のインマニチェックでは1万キロ走行して、乾い ...
続きを読む
Posted at 2022/11/17 17:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

スカD2.2 煤掃除バイブル(その1) 

先ほどporigrassさんがYouTubeのグラポチャンネルに浜松オフ会での作業動画をアップされましたのでご紹介させてください。 リンクの貼り方が良く解っておりませんので、JUMPしない方はお手数ですがporigrassさんの整備手帳からご覧ください。 その1 EGRクーラーと吸気シャッター ...
続きを読む
Posted at 2022/11/17 01:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

スカD2.2 煤掃除バイブル(その1) 

先ほどporigrassさんがYouTubeのグラポチャンネルに浜松オフ会での作業動画をアップされましたのでご紹介させてください。 リンクの貼り方が良く解っておりませんので、JUMPしない方はお手数ですがporigrassさんの整備手帳からご覧ください。 その1 EGRクーラーと吸気シャッター ...
続きを読む
Posted at 2022/11/17 01:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

スカD2.2 煤掃除バイブル(その1) 

先ほどporigrassさんがYouTubeのグラポチャンネルに浜松オフ会での作業動画をアップされましたのでご紹介させてください。 リンクの貼り方が良く解っておりませんので、JUMPしない方はお手数ですがporigrassさんの整備手帳からご覧ください。 その1 EGRクーラーと吸気シャッター ...
続きを読む
Posted at 2022/11/17 01:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

スカD2.2 煤掃除バイブル(その1) 

先ほどporigrassさんがYouTubeのグラポチャンネルに浜松オフ会での作業動画をアップされましたのでご紹介させてください。 その1 EGRクーラーと吸気シャッターバルブの掃除 この動画は世界で唯一、煤掃除でユーザーができる部分に焦点を当てて編集したものです。 埼玉55のお掃除オフ会に ...
続きを読む
Posted at 2022/11/17 01:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月16日 イイね!

SKYACTIV-D 1.8L 1.5L のお悩みについて

お掃除オフ会にくりんきーさん(CX-30)、てべりさん(CX-3)がご参加予定です。両者ともPM堆積・DPFの調子が心配という事で、何かできる事のヒントを求めてのご参加です。 埼玉55は、見るのも開けるのも「もちろんはじめて」ということで、ユーザーがコンディション維持のために何ができるのかという ...
続きを読む
Posted at 2022/11/16 12:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

浜松遠征で新工法開発

浜松遠征で新工法開発
今日は浜松でクローズドのお掃除オフミを開催してきました。 ●目的は3つ 1.くろ透けさん、porigrassさんと会って愛車の定期メンテナンスの復習 2.吸気シャッターバルブの油とガム質と硬質カーボンをケミカルで掃除する新工法 3.YouTube用の動画を撮影すること ・昨日は行く先々で大渋滞 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/13 21:56:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation