• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

W211 カロッツェリア楽ナビ AVIC-HRZ099+Bluetooth

W211 カロッツェリア楽ナビ AVIC-HRZ099+Bluetooth 苦労の甲斐もありましてカロッツェリア楽ナビAVIC-HRZ099取り付け完了です♪ベンツなのでサイバーナビとも思いましたが、ハイエースもサイバーナビから楽ナビに買い換えたくらいですので(^^;) ようはサイバーナビあたりの機能を私では使いこなしてないというとこですね(>_<) ハイエースに搭載したワンセグ楽ナビよりちょこっとグレードアップしましてフルセグモデルです。最近のモデルは地デジチューナーもヘッドユニットに内蔵されているので設置が楽でいいですよね(*^^*) 御馴染みのBluetoothユニットも繋いだので携帯もワイヤレスでハンズフリーです。正直、純正オーディオのデザイン云々というのもありましたが、社外ナビにして正解でした(^^) i-Podもいけますし、ミュージックサーバー、DVDも地デジもOK。もちろん走行中に見えるように配線してますので、純正にジャンバー&外部入力装着よりもコストパフォーマンス的にも良かったと思ってます。犠牲になったのはメーター内のオーディオコントロールとナビの表示が「---」となったこと、ステアリングコントローラーでのオーディオ制御が不能になったあたりです。ステアリングについては赤外線で飛ばすタイプのオプションがあったのでそれをつければ出来たのですが、ハイエースでも同じ楽ナビ純正のハンドルリモコンを使っているので、むしろ不要と思ってステアリングコントロールは切り捨てました。 いや~、ホント、悩んでないでさっさと社外ナビに入れ替えるべきだったと今更ながらに思います(^^;) 純正ナビでは私の自宅の前の道路も線(爆)だったんですが、いつもと同じに描画されて嬉しいです。快適仕様になりました♪

今回ナビの取り付けに関していろいろアドバイスくださったbenzoさん、ありがとうございました♪
関連情報URL : http://7013works.com/W211
ブログ一覧 | メルセデスベンツEクラス | 日記
Posted at 2009/04/03 08:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その2
badmintonさん

本日のランチ!(ハンバーグ&からあ ...
かんちゃん@northさん

6/11)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

八溝山の名水巡り(八溝五水)からの ...
ババロンさん

タバコミュニケーション
GRASSHOPPERさん

晴れ(天気は良いのに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年4月3日 10:21
おぉ~♪
も~付いちゃったんですね!?(早っ

見た感じ、自分のと一緒っす~♪♪
コメントへの返答
2009年4月3日 18:34
サクサクやりますよ~♪
もうセンターコンソールの取り外しは余裕です(^^)
最初は怖いんですが、一度やってしまえばなんてことないので(*^^*)
調子にのってさらになんかやろうかと思ってます・爆
2009年4月3日 18:30
さすがですね!

それより…(^-^;違うとこに眼が行きます♪ 内装、エアコン辺り等の感じがカッコイイです(^_^)
コメントへの返答
2009年4月3日 18:36
いや、さすがというより、気合です・爆
毎度のことですが破壊もしくはカスタムの紙一重のところでやってます(^^;)
実は私のグレードは安いやつですので、上位グレードはエアコンのところに画面がついていたり、ハザードの周辺のスイッチの数ももっとたくさんあります♪
ボクは今のグレードで全然不満はないです(^^)
2009年4月4日 1:14
使い慣れたメーカーのナビの方がいいですよね♪

うちのは、古いので僕も「楽な美」にしようッかな~(^^;)
コメントへの返答
2009年4月4日 8:45
楽ナビ、結構いいですよ(^^)
私には充分すぎるくらいです。
イルミの色なんかも変えられるのでインパネ周りとの色味も合わせられますし
オススメです♪
あ、いまどきのはどのメーカーのナビもそーなのかな?(^^;)
2009年4月4日 9:55
カロのナビいいですねー

うちのは前の車のがアルパインだったのでまたアルパインにしましたが、システムがどうやら全く変わってしまったみたいなので、ちょっと使いづらくて失敗したかも(><;

カロにしとけばよかったかなー?w
コメントへの返答
2009年4月4日 10:25
アルパイン、いいじゃないですか~♪
私のイメージでは高級機という感じですよ(*^^*)
私はハイエースも楽ナビなので、NEWメルちゃんも楽ナビにしてみました。
操作がほとんど同じなので戸惑うことなく操作できます。
説明書読まないでも済むので(^^;)
・・・って読んだことないですが・爆

プロフィール

「私は本当は車ではなくバイクに乗りたい・・・」
何シテル?   07/31 13:45
車イジり大好き、運転大嫌いの変態でしたが、2018年秋、致死率が高いと言われる脳幹出血により10日間意識不明で半年入院。運よく命は助かりましたが左半身麻痺の後遺...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

7013WORKSメインサイト 
カテゴリ:7013works関連サイト
2009/01/15 22:19:15
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
元々バイク乗りでしたが、脳の病気による後遺症の障害(左半身麻痺)により、バイクに乗れない ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
年間走行距離が5000キロ以下なのでガソリンモデルにしました。不満はありません。仕事で使 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
メインのロードスターRF、CX−8とは別にお仕事車として仲間入りです。2023,1月末に ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2020年10月納車。私は障害者ですのでに天窓や周囲の視界の良さ、乗り込みやすさ(おしり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation