• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月25日

BMW E46 スペアタイヤ テンパータイヤ

E46 って、スペアタイヤが載ってたんですね。
カバーが底に近い所にあったので、積載を忘れてました。




              お約束の空気抜け

少なくとも自分が所有してからは、放置だったのでベコベコにエアーが抜けてました。
寿命なら捨てようか思ったのですが、一応エアーは入りました。
最近の車はスペアタイヤ積んでないんですね。
自分も降ろそうかなぁ、軽くなるだろうし使った事無いし・・・。
でも、下すと何か起こるんですよね、こういうのって。

アライメントは調整していないけど、ブッシュ交換とアーシングの確認とスペアタイヤレスで試走してみました。
まず、足回りがちゃんと動くので、タイヤと路面の接地状況が分かり易くなります、ものすごく安心感が増します。
今までは、前側(可動式)に比べて後側は気薄な感じでした。
剛性が上がるので乗り味に雑感が出るかと思いましたが、路面の良い所は吸い付く様に滑らかになった様に感じます。
但し、ギャップの多い路面では、乗り心地が悪くなった感は少し感じますが全然許容内です。
そして、前側と同様にバネが柔らかくなった感じなりました。
総じて、ビルシュタインB14のオリジナル減衰特性では追いつかなくなってます・・・特に伸び側の減衰を補正したいなぁ。
アライメントもピロボールやウレタンブッシュに変わった御蔭で、ストックのジオメトリーで組むだけで概ねのところで収まってます。
後日、正確に確認しますけど・・・。

ホイールが軽くなり過ぎると乗り心地が悪くなるとか聞きますが、そりぁ仕様が変われば変化は起きますよね。
変更状態に合わせて補正するのは当たり前で、ストック車もそうやって煮詰められてんですから。
それが嫌ならストックの状態で乗る事ですね。


ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2024/01/06 14:26:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

20年物
kenji(再)(再)さん

Does Your Car REA ...
mx5ミアータさん

スペアタイヤについて
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

本日は……
takeshi.oさん

Z33きたる!
ココミルさん

パンク修理キットがあっても…
のいカラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エクリプスクロス ルーフスポイラー LED球 http://cvw.jp/b/3365185/48724569/
何シテル?   10/22 08:17
OZ! product. E46を中古で手にしてから5年を迎えてますが、みんカラしてみました。 みんカラのこと、まだよく理解出来てません。 不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19 2021 22232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2KDエンジンのハイエースを売って4N14のエクリプスクロスになりました。 三菱車は2度 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW E46 330Ci
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation