• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OZ! product.のブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

BMW E46 マニホールド洗浄 エンジン始動

大きなヤマは越えたので、あとは戻していくだけですが、メンテナンスしながら戻すのでそれなりに時間を要します。




          センタースリーブも打ち換えて




            プロペラシャフト組んで

エキパイを戻すのに・・・うまくスタッドボルトに入りません。
難なく外れたし、過去に外した時もそんな事は無かったのに・・・。
エンジンマウントのフレームとキャタライザーが干渉して、スタッドボルトに入らないので、エンジン支えてマウントフレームを緩めて・・・という余計な手間が発生します。




          マフラーを戻したら下回りは終了




            インテークマニホールド

軽く一度洗浄してますが、カーボンが沢山ついてるので再び洗浄。




               こんなのが・・・




               補器類を戻して

2カ月近く放置してたら、細かな部分のを忘れてるし・・・何とか形に。
バッテリーも充電して、まだブリーザーが解放状態なので内圧不足だけど、とりあえずエンジンの始動確認。
一発始動で無事に掛りました。

Posted at 2024/01/05 14:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年03月24日 イイね!

BMW E46 ATFパン ATFストレーナー

ミッションを下ろす際にATFを抜いてるし、数年前の交換から4万km経過してパッキンも再び滲み漏れしてるので、この際なのでATFパンのパッキンも交換しときます。




              ストレーナーの状態




            マグネットのスラッジの状態




          パンを清掃して液体パッキンを併用




              ストレーナーも新品に

ATFパンもヘックスEのキャップボルトですが、汚れが詰まって工具が噛みにくいので、国産の六角ボルトも全て入れ替えておきました。

Posted at 2024/01/05 13:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年03月23日 イイね!

BMW E46 シリンダーヘッドを載せる

ミッションが載ったので、開けっ放しだったエンジンを先に蓋をします。




              ガスケット載せて

ヘッドガスケットなど何かあると面倒な部品は、純正品の使用をお勧めします。
このガスケット、何故かセオリーと異なる締め付け順を示したプリントが付いてます・・・そして1年後、問題が生じます。




               ヘッド載せて




              カムとVANOS組んで




                蓋しました。

Posted at 2024/01/05 13:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年03月22日 イイね!

BMW E46 ATインプットシール ATフライホイール

クランク・アウトプットシールからのオイル漏れと思っていたのが、開けてみるとミッション・インプットシールからの漏れという展開。
部品を探すも国内には無く、海外から調達するしかない模様でした・・・が、ミッションなんて使いまわしなんでZF社の部品番号で調べると、アマゾンで2~3日で届くのシールが残り1点あったので、ポチっと。




              古いシールを・・・




              新しいシールに交換




          ミッションを組んではみたものの・・・

クランク回したら音がする。
再び、ミッションを下ろして原因探求。




         フライホイールが曲がってました。


原因はトルコンケースが正規の位置に入り切ってないままに組付け、フライホイールを押してしまったからです。
ホントはトルコンをはずす前に位置を計測しておくべきなんですが、2段階で入るのを知っておきながら入り切ってなかったんですね。
アホなチョンボです。




           プレスで修正しました。




      ついでにスターターのオーバーホールもしときました。




              ミッション戻して

アホなミスで余計な仕事を増やしてしまいました。

Posted at 2024/01/05 13:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年03月18日 イイね!

BMW E46 パワステホース その2

前回交換したパワステホース。
プレッシャー側だと思って取り外したら、漏れてるのはリターン側でした。
一度修理してるし古いので、この際に交換しておくのが良いのでしょうが高い出費が・・・。
漏れてる戻り側のホースを注文。



             結局は両方が新品に・・・



         パワステの作動側ホース2本で6万円也。

過去、最も高い部品だったりして・・・。

Posted at 2024/01/05 13:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「海と空港 http://cvw.jp/b/3365185/47786652/
何シテル?   06/17 08:48
OZ! product. E46を中古で手にしてから5年を迎えてますが、みんカラしてみました。 みんカラのこと、まだよく理解出来てません。 不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6 789101112
131415 1617 1819
2021 22 23 242526
27 28293031  

愛車一覧

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation