• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OZ! product.のブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

BMW E46 クランクプーリーシール交換 試走




          クランクプーリーをハズして

小さいのはウォータポンプ・プーリー、これがあるとクランクプーリーが抜けません。




              プーリーホルダー

汎用のプーリーホルダーが使えないので廃材で作りました。




          汚れてますが、漏れてませんね。

結局、クランクシールは前も後も漏れてなかったという結末。




             古いのをハズして




             新しいのを組みました。




         2カ月振りにリフトから降りました。

1カ月間バッテリー電源も落としてたので復習走行と問題が無いかの試走ですが・・・問題ありました。
走行中に負荷が掛るとエンジンが止まります。
戻って調べると・・・IN側カムのポジションセンサーの繋ぎ忘れ。
カプラーを差し込むだけなんですが、刺し忘れてた様です。汗)
その後は・・・問題無い様です。
不具合がある訳ではありませんが、アイドリング回転数が150rpmくらい高いです。
学習中なのか、オイルキャッチタンクによる負圧制御の影響なのか・・・。

Posted at 2024/01/05 14:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年04月01日 イイね!

BMW E46 オイルキャッチタンク

せっかくマニホールドが綺麗になったのに、またブローバイガスでオイリーになるのは嫌なので、オイルキャッチタンクを備えることにしました。




            汎用オイルキャッチタンク

以前、試みようと入手してたキャッチタンク。
オイルセパレーターを更新したので、不要かな?と思ってたんですが・・・。
ちょっと改造してますが、容量が心もとないのでいずれ拡張する予定です。




             クランクリードバルブ

色々と情報をくださるkomogomo330 さんから高価なリードバルブを譲って戴きました。
誠に有難う御座います!




                PCVバルブ

現状では、純正オイルセパレーターを残してるのでPCVは必要ありませんが、いづれ純正オイルセパレーターレスにしたいので・・・。




             まだ途中ですが・・・

とりあえずオイルキャッチタンクだけを装着して走れるようにしました。

Posted at 2024/01/05 14:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「BMW E46 ATポジションスイッチ http://cvw.jp/b/3365185/48644544/
何シテル?   09/08 09:37
OZ! product. E46を中古で手にしてから5年を迎えてますが、みんカラしてみました。 みんカラのこと、まだよく理解出来てません。 不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation