先日の夜、久々にハイーエスの灯火類の状態を目の当たりにして、ヘッドライト・ポジションの両方が切れて、フォグ・リングのCCFFLも片方が切れてるのに気づきました。
ヘッドライト・ポジションはチラついてるのは気づいてたんですが放置してて・・・。
最近は乗りっ放しで洗車もしていない・・・。
ヘッドライト・ポジションはLEDにしてるんですが、安物の大陸製は寿命が短いですね。
だいたい2~3年で替えてる様な気がします。
CCFLは玉切れした経験がありません。
だいたいはインバーターが逝きますね、今度もインバーターでした。
ステアリング
ナルディー・Dシェイプ、もう25年くらい使ってます。
さすがに最近はベタ付きが出て来て、もう限界な感じ。
他のDシェイプにしようかと思ったけど、最近はDシェイプのイイのが無いんですよね、あっても高い・・・。
このナルディのDシェイプは気に入ってるんで、革を巻き替えようかと思ってます。
直ぐには出来ないので、同じナルディー・Dシェイプの中古を入手しました。
中古のくせに高かったけど、玉が無いので仕方無く・・・。
既存物よりは革の程度は少し良いので、巻替えるまでの繋ぎです。
ハイエースは、そろそろ全塗装したいけど余計な物に支出して、なかなか手つかずです。
Posted at 2024/01/05 16:01:30 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ