• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OZ! product.のブログ一覧

2023年01月11日 イイね!

貰い事故 タクシー

洗車後の乾燥走行のついでに買い物に・・・と片側2車線の対面道路を走らせていました。
走行車線を走行していると反対車線の脇道からタクシーが出て来ました。
「おいおい車が来てるのに合流して来んなよ!」と思い急減速した時、既にタクシーは自分の側面に・・・。
追い越し車線に合流するのか思いきや悪い予感は当たり、こちらの走行車線に入って来るタクシー。
クラクション鳴らしフルブレーキしながら接触回避を試みるも自分は歩道に押し出されました。
しかし、タクシーはそのまま走行を続け交差点を曲がって行きました。
追いかけてクラクションとパッシングし、タクシーを停車させました。

自分:「ぶつかってんのに何故止まらないのか?」
タクシー:「お客さんを乗せているから!」(強気な口調)
自分:「乗客の有無に関係なく接触したんだから処置が必要でしょう!」
タクシー:「そっちが見ていないのが悪い!」(意味不明)
自分:「走行車線を直進しているこちらに合流して来てブツけたのはそっちで
    しょう! そちらのタクシー会社は事故が起きても乗客いたら処置せ
    ずに走り去るのが方針なんですね?」
タクシー:「接触したとは思わなかった。」
自分:「いや、接触してるでしょ。」(お互いに接触部分を確認)

そこに偶然にカブのお巡りさんが通り、事故処理をしてもらいました。
接触した場所は、そのタクシー会社の事務所前で、事故の音とタクシーの逃走を目撃し、配車センターでドライバーを調べていたとタクシー会社の事故処理係が言ってました。
逃走した形になったんで、タクシー会社も平謝りでした。




              最も酷い損傷部

自分の場合、AT車両は常時左足ブレーキなので、空送距離が殆ど発生しません。
ブレーキも強化してあるのでストック車と比べると明らかに制動距離が短いです。
被せて来るタクシーとの接触を避けようと頑張って、この様な形に落ち着きましたが、ほぼ無傷で済んだタクシーと言動にモヤモヤが収まりません。

しかし、接触した場所の2m手前には電柱が2本立っており、もっと早く押し出されていたら電柱に衝突していたかもしれません。
ちょうど路肩が切れる所で押し出されたので、左ホイールの損傷が最も酷い程度ですみました。
側面同士の接触となりましたが、こちらが後方からブツかった形でタクシーの乗客に被害が出ていたら、こちらの過失割合が大きくなった可能性もあります。
押し出された歩道に人が居たら・・・更に悲惨な状況になったでしょう。
そう考え、ラッキーだったと納得する様にしました。
冷静に考えると、減速しないで割る込ませないように加速した方がコチラの過失疑いや2次被害を回避出来たかもしれませんが・・・それはなかなか難しいし、自分の車の右側は大破してたでしょうね。
自分、タクシーにヤラれるの3回目なんですよね。

最初は、対向車タクシーのはみ出し走行による接触、2回目は左側停車中からの無合図の急転回発車、そして今回と全てタクシー側の原因です。
最初の2回は大した損傷でなかったので、その場で納めたのですが、今回は許せませんでした。
なにかのCMでやってましたが、事故って貰い事故が多いみたいですね。
んで、原因を起こした方は何事も無かった様にのほほんとしている。
やっぱ、ドライブレコーダーは必要ですね。
こんな状況でも相手の保険屋は、こちらの過失を必ず求めて来ますんで、やはり証拠を残す方がイイですね。

最近、ウィンカーを出さない車が多いし、相変わらず携帯画面を隠し見しながらは多いし、車が来てるのに車道に出て来る車が多いし、事故を貰う率は高くなってると思います。

Posted at 2024/01/06 13:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ

プロフィール

「エクリプスクロス ルーフスポイラー LED球 http://cvw.jp/b/3365185/48724569/
何シテル?   10/22 08:17
OZ! product. E46を中古で手にしてから5年を迎えてますが、みんカラしてみました。 みんカラのこと、まだよく理解出来てません。 不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
89 10 1112 13 14
15161718192021
2223 24 25262728
29 30 31    

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2KDエンジンのハイエースを売って4N14のエクリプスクロスになりました。 三菱車は2度 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW E46 330Ci
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation