• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OZ! product.のブログ一覧

2024年03月28日 イイね!

BMW E46 ヘッド修理 N55インテークアダプター

ヘッドガスケット漏れによる圧縮漏れ修理と同時にRACEMODE社のN54/55インテークマニホールドアダプターを装着し、やっとテスト走行に至りました。



          5カ月振り?にリフトから降りました

純正部品待ちで2カ月はロスしてます。




         N55インテークと補器類も収まりました

エアコンフィルターケースと温度センサーが干渉したり、ヒータバルブを移設したり、インテークパイプの取り回しを変えたり、ベントバルブの配管を作り直したりと結構な作業がありました。




   RACEMODE社のN54/55インテークマニホールドアダプターキット

DISAやエアマスがキャンセルされます。
ALPHA-N チューンというやつで、バイクの構成に似てますね。
オイルセパレーターも無くなるので、オイルキャッチタンクにPCVを備えて対処してます。
スロットルはV8エンジンの4.4ℓ用を装着し、純正インテークのロスとスロットル径拡大による効果で50馬力近く向上する仕様らしいです。




       DMEもクローンを作成しチューンファイルを書き込み

当初、EWSの連動が上手く行かず・・・。
書き込み方法によって、プログラムが適正にされない場合があるようです。


試運転しました。
が、サーモスタットの作動が安定せず・・・壊れたのかな?
診断器でデータを見ながら走行しましたが、ファイルを書き込んでるのでチェックしながらの試走です。
今回は時間が無かったので少しの試走でしたが、サーモスタットの作動確認後に再テストすることになります。

Posted at 2024/03/28 08:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「BMW E46 ATポジションスイッチ http://cvw.jp/b/3365185/48644544/
何シテル?   09/08 09:37
OZ! product. E46を中古で手にしてから5年を迎えてますが、みんカラしてみました。 みんカラのこと、まだよく理解出来てません。 不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation