ステアリングアングルセンサーのエラーが出た際に、お店の高価なテスターで診断してもらいました。
結果的には型式的に診断しか出来なかったのですが、なにやら関係の無さそうなファールが残ってました。
その中でも気になったのが、メーターと通信出来てないログと燃料計センサー不良のログでした。
メーターも燃料計も正常に動いていると思いますが、1年くらい前に液晶?部の一部が一瞬表示しなくなったことがありました。
メーターもボチボチやばいのかなぁ・・・と思いながら放置してましたが、予備整備しておこうかなと・・・。
メーターを取り外しました
超簡単でイイですね。
福岡のメーター修理屋さんに送りました。
修理時の画像
画像はコレだけ、具体的に悪かったところの説明はありませんでした。
電源系は標準作業として更新されているようです。
一応、半田割れや液漏れや怪しい所は修理希望で出しましたが、特に悪かったところは無かったのかな。
O/H 済のメーターが帰ってきました
取り付けました
費用総額は、3万2千円でした。
左側燃料計センサーも買ってしまいました
予備品として持っておきます。
純正品で3万5千円もしました。
E46の部品も少なくなって来ているので、修理が困難なものは買っておく必要があるかなぁ。
Posted at 2025/04/18 08:07:31 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ