• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2024年04月19日 イイね!

車両保険に満足していますか?

車両保険に満足していますか?
先日のブログで、「自動車保有関係のワンストップサービス」なるシステムを使ってみた話を書きました。その後の進捗と所見もちょっとあるのですが、まだ、車検証の住所変更(変更申請)は完結していません。なのでその話は完結後にすることにして、今日は、その発端となった自動車保険の方の話について書こうと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/19 19:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月17日 イイね!

DIYをしますか? どうしてDIYをしますか?

DIYをしますか? どうしてDIYをしますか?
みんカラをやられている方には、DIYをする方も多いことと思います。私もちょこちょこやりますが、みなさん、どういう心持ちでDIYされていますでしょうか? ざっと思い浮かべるにDIYをするモチベーションといえば、  (1) 人に頼むと発生する人件費(工賃・作業費)を抑えたい  (2) 人に頼むのは ...
続きを読む
Posted at 2024/04/17 20:05:15 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

送風機を連動させ、トリガーをリモコン化する

送風機を連動させ、トリガーをリモコン化する
今日は春を飛び越してまるで初夏のような陽気ですね。陽気に誘われドライブに行かれた方も多かったのではないでしょうか。私は、355が修理中で乗れないのもあって、今日は、買い物くらいで家にいました。 それにしても、最近は気温・天気の変化の波が激しすぎる気がしますね。皆さんお体にはお気をつけください。 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/14 20:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

インプレッサで、さくら、さくら

インプレッサで、さくら、さくら
今年はさくらが遅く、栃木では春の嵐も南の方に比べれば弱めだったせいか、4月半ばになってもまだ楽しめますね。 暖冬基調の上に寒暖差が激しかったので、さくらもいつ咲けばいいのやら困ったのでしょうか。 さて、355は修理に出しているところなので、今年はインプレッサでさくらを見にドライブに行って来ました ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 20:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

自動車保有関係手続きのOSSなるシステム(Open Source SoftwareじゃなくてOne Stop Service)

自動車保有関係手続きのOSSなるシステム(Open Source SoftwareじゃなくてOne Stop Service)
自動車保険の更新時期となり、355の保険会社を最近変えました。それについてはまた別の機会にするとして、その保険に入るにあたって、車検証記載の住所(使用の本拠の位置)と今の現住所(実際の本拠の位置)が異なることに問題があるとのことで、車検証の住所変更の手続きを行うことになりました。 今の新居に引っ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/12 20:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月10日 イイね!

酸性雨が原因じゃなかった

酸性雨が原因じゃなかった
今日は朝こそ冷えましたが、昨日とはうって変わってとても春らしい気持ちの良い天気ですね。今日はリモートワークで在宅です。 在宅勤務の日に合わせたわけでもないのですが、本日、ガレージの床の手直しをやってもらいました。ちょうど在宅だったので、作業前後で職人さんとお話もでき、作業の様子もちらちら確認でき ...
続きを読む
Posted at 2024/04/10 16:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月09日 イイね!

ようやく夏タイヤに交換

ようやく夏タイヤに交換
今日は会社帰りに、タイヤ交換のためタイヤ屋さんに寄って来ました。 もうずいぶん暖かいのですが、3月末に雪が降ったこともあって延ばし気味にしていたら、4月になってからの予約がなかなかとれず、今日に至りました。 交換する夏タイヤは、タイヤ屋さんがやっているタイヤホテルに預けてあるので、交換といって ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 19:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月08日 イイね!

うまく動かない問題の対策検討

うまく動かない問題の対策検討
昨日わかったModdoreの電気系の問題について、調べて勉強しつつ、どうしようか考えました。たぶん、興味のある人はほとんどいませんが、備忘録を兼ねてブログに書いておきます。 最も肝心なトリガースイッチを押した後の「排気ガス吸気ノズルの引き込み動作」、すなわちそのための「ソレノイドをONにすると同 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/08 20:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

改良後電気系を繋いで試してみる

改良後電気系を繋いで試してみる
今日は、ゆっくりBBQなんぞもやりつつも、Moddore改良後の電気系の動作テストをやりたくて、朝から電気周りをいじっていました。今日は、リモコン系を除いた全系の電気的動作の確認までがやりたいところでした。 信号変換兼電源分配基板は、先週作ってできているので、それを中心にユニットで買ってきた電気 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/07 21:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

オイル漏れ修理で入庫、そしてその後は噂の芭莉龍

オイル漏れ修理で入庫、そしてその後は噂の芭莉龍
先週ブログで書いたように、オイルホースからオイル漏れをしているので、今日午前中に車を修理に預けて来ました。 今週は毎夕に観察していましたが、先週からオイルの漏れ具合に大きな変化はなく、一晩で数滴垂れてくる感じのままでした。 念のため今日出掛ける前に、ガレージでエンジンをかけた状態での漏れ具合を ...
続きを読む
Posted at 2024/04/06 20:55:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こないだ初めて行ったばかりなのに、閉店のお知らせが‥‥‥‥
https://utsunomiya.goguynet.jp/2025/08/30/tomocraft028cafe/

うるさい車では朝には行きにくかったりもしますが、結構良いモーニングだったので残念です。」
何シテル?   08/30 12:36
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation