• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

改良後の動作確認OK(まだ無負荷だけど)

改良後の動作確認OK(まだ無負荷だけど)ちょうど一週間前に、ようやくModdoreの電気系が完成したところでしたが、今日、部品を組み上げて全体の動作確認をしました。
まだガレージには設置していないので、無負荷でのテストですが、改良で新たに作った全機能がちゃんと動きました!

作業を順を追って説明します。

まず、モーターの回転力を受ける棒の出し入れをするソレノイドの導線をどう繋ぐかからです。
リンクを動かしても邪魔にならない通し方にしなければいけないので、リンクの根元あたりで下に通すのが良さそうと考え、ここに穴を開けて通すことにしました。


最初に開けた穴が小さかったので、削って拡げます。



見た目をスッキリさせつつ、合皮シートが剥がれてきたりしないように、ハトメの片割れを挿し込んで埋め込むことにしました。


穴の右側1/3くらいは、MDF板の下の2x4材に当たっています。下側で斜めに削るのでこれで問題ありません。

もう少し削って、

嵌め込みました。

無理やり押し込んでなんとか入ったくらいなので、外れることはないでしょう。
このあと、中を一応黒いマジックで塗っておきました。

金属近接センサも取り付けて、この穴にソレノイドとセンサーのケーブルを通しました。

アルミ製のハトメにしたので、見た目の質感的にも周囲に馴染んでいるかなと思います。

裏側では、長すぎるケーブルを短く切って、3ピンのコネクターをはんだ付けし、熱収縮チューブできれいに仕上げます。


邪魔にならないようにケーブルを捌きました。


これでOK‥‥と思って動かしてみると、良かれと思って追加していた余計な配線をしていて、モーター順回転が止まってしまう問題があることに気が付きました。

もう一度蓋を開けて、

この赤丸の配線が余計なので、

それを外して、チューブを被せておきます。


これで今度こそ完成です。

動かしてみた様子がこちらです。


起動後の準備動作であるモーターの逆回転と停止、ソレノイドによるモーターの回転力の伝達・切断の新機能が、ちゃんと動きました。

次にリモコン系も試しました。


送風機の代わりに繋いだサーキュレーターも連動して動きました。

これでガレージに設置すれば、いけそうですね。

ということで、ガレージの送風機にRfリモコン式のAC電源リレーを取り付けることにしました。
まずは脚立を立てます。


送風機は、切タイマー付きの壁のスイッチで電源のON/OFFができるようになっています。


その壁の切タイマー付きスイッチでは、大電流は流せないため、左の箱の中には大きなAC用リレーが入っています。リレーを介して一口コンセントが用意されています。


電気工事をしないで、Rfリモコン式AC電源リレーを追加したいので、このコンセントよりも先にリレーを入れます。
かつ、この箱の下の方の隙間に入れたいので、まずACケーブルを短くしました。


これをこんな感じでコンセントの間に入れました。

蓋を閉めれば完了です。

普通のリモコンで試してみると、ちゃんと送風機がON/OFFできるようになりました。



さて、あとはModdoreを設置すればおしまい‥‥と言いたいところですが、まだModdoreのロゴプレートを取り付けていないのと、ソレノイド周辺に砂埃避けのカバーを付けた方が良さそうだったりするので、設置はもうちょっとお預けです。

今日のところはここまでですね。順調、順調。

《つづく》
Posted at 2024/05/06 20:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ?‥‥と思っていたけど、見返してみると勘違い。今朝初め対峙したたまに見るこは、あのときのことは違うのか。家を見に来ていたこは、さっぱり見ない別のこでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3409363/blog/47046213/
何シテル?   06/11 08:03
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 23 4
5 678 910 11
121314151617 18
192021 22 232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation