• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

ちょっと試乗しに・・・

ちょっと試乗しに・・・ 先日バイクショップでF4-1000RRについて話していたらとても気になってしまって・・・是非実車をこの目でみたい。
ショップの方に展示のある『MOTO CORSE』さんに連絡して頂くと『展示もありますし、通常モデルなら試乗出来ます』との事。

その事を丸ちゃんに話すと『一緒に行きます!』との事でしたので出掛けることに。
流石は丸ちゃん、話が早いです。(^^;

10時過ぎに福井インターに集合して出発!。
・・・のはずがが丸ちゃんが現れない・・・??。

おかしいなぁ・・・と丸ちゃんに送ったメールを確認、『福井インター集合』です。
そして自分が居るインターを良く見たら『福井北インター!?』。

しまった~!。

慌てて高速に乗って福井インターへ。
この日の為に作成した乾電池式ETC・・・テスト未了で不安でしたが無事ゲートも開いて一安心。(^^;

福井インターに到着すると・・・丸ちゃん待ってました・・・当たり前ですか・・・。
謝りながらもう一台の乾電池式ETCを丸ちゃんのタンクバックに設置?します。

そしていざ出発!。
高速に乗って直ぐにPAで一度止まると・・・丸ちゃんが『ゲート開かなかった・・・』と。
ETCを見ると確かにエラーが出てます・・・何故?。

仕方ないので次のインターで降りてみる事に。
で下りてみると・・・やっぱりゲート開かず・・・でゲート通過してバイクを止め係の方に事情を話しました。

とりあえず料金を支払って再度ETCゲートから高速に乗る事に。
が・・・やはり・・・ゲート開かず。(x x)
なので係の方にETC用のチケットを貰って目的地まで走る事になりました。

かなり時間をロスしたので余り休憩せずに走る事に(もう11時前です・・・)。
で、200km程走り上郷SAでバイクと人間の給油?・・・が何故か話し込んで1時間も休憩!。

しまった~、と慌てて出発、更に200km程走り足柄SA給油をして直ぐ出発。
厚木インターで高速を降りたのが16時前・・・予定より1時間以上遅いです。

それでも16時には目的地の『MOTO CORSE 厚木店』に到着。(^^;
早速電話で対応して頂いた担当の方に挨拶しました。

そして本題の・・・F4-1000RR!。


いやぁ~、本当に素晴らしいです!。
実車を見るまでは絶対赤!と思ってましたが・・・白がかなり良い!。
マッドパールホワイト・・・艶のないパールホワイトとは!こんなの見た事ありません、参りました~。



前後サスはオーリンズ。
リヤは既に販売されているTTXですがフロントは新型。
このタイプはまだデイトナとF4にしか装備されていません。
しかも・・・こ奴は真円でなく切削による楕円加工・・・つまり空気抵抗対策で楕円になっています!。
勿論ボトムも削りでMVロゴ入り!。
エンジンも専用ですし、はっきり言って通常モデル+70万は超お得です(お得なだけで安くは無いですけど・・・)。



そして通常モデルですがF4-1000を試乗させて頂きました。
試乗車にはMOTO CORSEのスリップオンが付いてました・・・う~ん、カッコいい~。
ポジションは・・・個人的には750の時が一番好きでしたが、新型になってかなり良くなってます。

そして走り始めるととてもスムーズ。
通常モデルとは言え超高性能車。
なのにとても扱い易くて町乗りでも全く苦になりません。
個人的にはもう少しアクセルに対してトルクがついてくると良いですが・・・多分これはあえてそうしているだけでしょう(自分・・・アクセル開度が少ないですから・・・)。

試乗を終え、スタッフの方に色々質問。
うんうん・・・なるほど・・・。

楽しい時間は直ぐに過ぎて・・・辺りは暗くなってきたので宿に向かう事に。
それにしてもこんな地方からやってきた者にとても親切・丁寧に対応して頂いて・・・・本当にありがとうございました!。(^^)

宿はルートイン長沼・・・流石に下道では厳しいので高速に乗る事にしました。
厚木インターに到着すると帰宅ラッシュ?で凄い混雑!。
自分は勿論ETCレーンですが流石に丸ちゃんは・・・え?・・・後ろに並んでる!?。

本気ですか~!?、この混雑でETCレーン止めたら!!。

うわぁ~~~~と思ったら・・・何と・・・ゲートが開きました!。

足柄SAに止まると話題は勿論ETC!。
いやぁ~、普通ETCレーン入りませんて!。

食事を済ませ裾野インターで降りると・・・何と・・・ゲート開きませんでした。
本当・・・厚木は奇跡の一回だったのですね。(^^;

宿に入ったのは結局20時過ぎ。
翌日の予定話し合って・・・そして自分の部屋に戻って・・・



こ奴をみて悶々としておりました。(^^;


・・・その夜、ETCを確認したらアンテナ接続が不完全で・・・丸ちゃんゴメンナサイ!。
ブログ一覧 | CBR | 日記
Posted at 2011/10/19 01:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

プチドライブ
R_35さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2011年10月19日 7:52
世の中似たようなの居るもんですな、試乗というからどこまで行くのかとおもえば厚木ですか。

当方も今月初め神戸から横浜へ試乗しに行きました。ただし車で行きましたが。とても2輪では・・・

しかし格好いいですね。
コメントへの返答
2011年10月19日 11:36
UBさん、tyuさんとお二人で出掛けられてましたね。
横浜ですし、てっきり電車でと思っていてら写真にS2が・・・流石です。(^^;

2輪で遠出も面白いですよ。
意外と快適ですし(天気次第ですが・・・)好きなペース?で走れます。

しかし実車はカッコ良かったです。
バイク界のフェラーリ・・・と呼ばれるだけの事はありました。

出来る事なら車庫に・・・はぁ・・・。
2011年10月19日 9:40
凄いエネルギーですねぇ~

買っちゃいそうな勢いにみえます(笑
コメントへの返答
2011年10月19日 11:41
ショップで話していて盛り上がってしまいまして・・・勢いで出掛けてみました。(^^;

こんなのを車庫に入れたい・・・と思いましたが自分には分不相応ですね。(^^;

今のCBRでも『汚れる~』と騒いでいるのでF4だと・・・。
多分・・・車庫から出さない様な気がします。(^^;
2011年10月19日 9:54
いやあ~ホント行動力あるねえ

電気知識もあるし大したモンです。

しかし、かっこいい!芸術品みたいだ(笑)

買うか??(笑)
コメントへの返答
2011年10月19日 11:47
思い立った時に・・・ですね。(^^)

バイク界のフェラーリ・・・。

正にエンジンにはその技術が入ってますし、イタリアのバイク界でカリスマの方が作り上げたバイクですから・・・溜息物でした。

規制に縛られた国産メーカーと違って、規制の隙間を狙って作られたバイクですから、他とはちょっと比べられないかもしれませんね。(^^;

もしホンダ製なら・・・即買いでした。(^^)
2011年10月19日 19:34
ちょっと試乗って・・・遠すぎっ!
2輪で遠出は体力要りそうですね。

自分のシビックも早くETCつけないと・・・
コメントへの返答
2011年10月20日 8:46
移動半日なら遠くないかな・・・なんて。(^^;

意外と2輪で遠出は快適ですよ。
ただ時期にもよりますが・・・。(^^;

ETC搭載・・・と言う事は圏外遠征!?。。
やはり・・・重量増になりますから取り外し式ですね。(^^)
2011年10月19日 20:10
芸術品のようなバイクですね♪ これなら往復1000km以上かけても見に行きたくなるのは、好き者なら当然ですね^^

いまの日本のメーカーにこれだけのデザイン力がないのは、なぜか悲しくなります・・・
コメントへの返答
2011年10月20日 8:51
本当に綺麗なバイクで・・・溜息しか出ませんでした。(^^;

やはりデザイナーのレベル・・・センスが違うのでしょうね。

日本車はどうしても何処かで見た事がある感じだったり、ガンダムチック?だったり。
でもそれが日本らしい感もしますが・・・。(^^;

F4・・これが国産なら即買い?です。
2011年10月19日 20:18
いやぁ~
スゴいですね(・_・;
長旅お疲れ様でした。

厚木に来られたのでしたら声を掛けてくれたら行きましたのに(^〇^)

F- 4 1000RR…
どんなバイクなのか分かりませんので調べてみます!
コメントへの返答
2011年10月20日 9:06
楽しい旅でした♪。(^^)

そうでしたか・・・声掛けすれば良かったですね。
でも見たら欲しくなっちゃいますよ~。(^^)

MVアグスタ・・・。
歴史もバイクも素晴らしいですね。
2011年10月19日 21:04
丸ちゃんです。

車庫がでかいんやから・・

こうたらどや・
コメントへの返答
2011年10月20日 9:10
丸ちゃん・・・○ちゃん?。(^^;

いえいえ・・・車庫はほぼ物置で余裕ないですから・・・。

でも一番余裕が無いのは通帳の中身ですけど・・・。(^^;

車両にマフラーとホイール付けたらS2000フル装備より高額・・・正に不相応です。
2011年10月19日 22:38
オフ車持ってるんでしょ?遠回りせずに真っ直ぐ行ったら早いのに(笑)♪
コメントへの返答
2011年10月20日 9:14
なるほど!、真っ直ぐ行けば半分以下の距離で・・・??。

途中で倒れますね。(^^;
2011年10月19日 22:59
いやぁ〜カッコイイですね(#^.^#)

私は2stしか乗った事が無いので、ビッグバイクには憧れるだけなんですが、眺めているだけでも満足できそうですね。

しかし、凄い体力・・と、気力 (*´Д`) 感服しました。
コメントへの返答
2011年10月20日 9:23
イタリアのメーカーはデザインも個性的で素晴らしいですね。

大きいバイクは2stマシンのような軽さは無いですが、トルクモリモリで違った面白さがありますよ。(^^)

でも自分には乗りこなすなんて到底無理ですけど・・・。(^^;

そうそう、大きいバイクは遠出が楽ですから意外と疲れませんね。(^^)
2011年10月20日 3:12
憧れのバイクに試乗できて良かったですね!

僕は試乗とかは年齢的にまだ難しいのかな…

このまま買っちゃいそうな勢いですね(^^
コメントへの返答
2011年10月20日 9:28
地方だと実車を見るも難しいですから・・・
試乗となるともう出掛けるしかないですね。(^^;

いえいえ、お店の方もバイク大好きで、年齢で無くバイク好きならそれだけで十分みたいでした。

機会があれば是非とも色んなのに乗ってみて下さい。
ただ・・・欲しくなっても知りませんけど・・・。(^^;

プロフィール

「@もっちR さん、こんな一品を頂けるなんて!
もう感謝ですね!(^^)」
何シテル?   08/09 19:52
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation