• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

鈴鹿に向けてメンテ&仕様変更

鈴鹿に向けてメンテ&仕様変更 今日はメンテナンスに出していた250Rを引き取りに行きました。
主な内容はオイル漏れ修理とチェーン&スプロケ交換とフロントサスOH。

オイル漏れはウオーターポンプカバーからで修理ついでにポンプAssyも交換。
フロントサスはすっかり抜けてしまったのでOHとオイル粘度を変更。
チェーンは完全に駄目になったのでスプロケットとあわせて交換。
ついでに減速比を後期型と同じにしました。

引き取り時にショップの方から
『フロントフォークの突き出し量を減らしてブレーキング時の安定を狙ってみました。一度試してください。』と。


リヤサスのプリロードが鈴鹿で落としたままでしたのでポジションはCBRでなくCBみたい。
走り出すと明らかにリヤ寄りの動きで凄く違和感が・・・。

とにかくフロントが入らなくなってチョッと乗り難い。
一度家まで戻ってリヤのプリロードを上げると若干良くなりましたがそれでも曲がらない感がありました。

でも確かにブレーキング時の安定感が出ています。
またブレーキングでフロント荷重になり過ぎないので、コーナーによっては適度なフロント荷重で良い感じの時も。

なので積極的に荷重を移動させて乗ると凄く乗りやすく感じるようになりました。
でもブレーキを使用しないコーナーだとフロントが逃げる感じが出て・・・う~ん難しいです。(^^;

そして減速比の方ですが後期型と同じ・・・ロング方向に変更しました。
ギヤ比が合わない、と感じる機会が増えてきたので変更してみたのですが…


ロングにしたので加速はマッタリ。
チェーンのフリクションロス低下で上は伸びる筈・・・と思っていましたがロング化の影響の方が大きく伸びも感じませんでした。(^^;

でもショップで『減速比変更はセッティングなので何セットかあると良いですよ』と言われたので色々試してベストを見つけたいと思います。

とりあえず色々走り回ってから再びショップへ。
足回りの事を伝えると『今回は違いを感じて貰うために大きく変えました』との事で再調整して貰う事になりました。

きっと9日の鈴鹿は良い感じになる筈です。
そして天気も良い感じに晴れてくれる筈・・・と言うか晴れて~!!。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/05 22:02:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もっちR さん、こんな一品を頂けるなんて!
もう感謝ですね!(^^)」
何シテル?   08/09 19:52
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation