
今日は鈴鹿で開催されたダンロップ・サーキットステーションに参加してきました。
本当なら沢山の写真と動画をUPするつもりでしたが・・・
何と財布やカメラ等の貴重品を全て忘れる!というお馬鹿をやらかしてしまい一切の記録が出来ませんでした。(^^;
今思えば朝まで250RにするかSPにするかで悩んだのが原因ですね。
SPには荷掛フックが無く手持ちのタンクバックも使用できないので荷物は全て背負うことになります。
250R用に準備した荷物(着替え・雨具・貴重品・工具)をリュックに詰めて・・・
『駄目だ!こんな重いもの背負って行けない・・・』となり再度積み替え・・・。
しかも深夜までSPの準備(スライダー取り付けやメンテ)をしていて積み込みは朝。
更に北陸自動車道が6時まで通行止めで下道移動・・・出発時間が迫る・・・慌てる・・・
で忘れてしまったのです。(^^;
鈴鹿近くのGSで気づいた時一気にテンションが下がりました・・・。
鈴鹿をご一緒したお世話になっているショップの方に
『お金貸してください・・・』とお願いして何とか帰りのガソリンを手に入れることが出来ましたが本当に自分が嫌になった日でした。
幸い、昼ご飯やドリンク・軽食はサービスでしたのでガソリン代だけで済みました。
SPで来ていたらダンロップタイヤの割引が無くなり差額を支払う必要があったので250Rで来たのは正解でした!?。(^^;
さて肝心の走りですが今回は参加台数180台!と凄い事になっていて3枠に分かれての走行でも凄く沢山の台数で走る事になりました。
まずは1枠目。
前後サス・エア圧共に昨年の鈴鹿で感じの良かった設定で走って見ました。
違いと言えばガソリンが少ないので全開に出来ない事!?。
これが全く駄目でした。
フロントタイヤのグリップ感に乏しく、エンジンを回さないから更に楽しくない・・・。
更に体調に異変が出始めちょっと集中力が・・・。(^^;
1枠目終了後は体調戻しとセッティング変更をしました。
フロントのプリロードを0.5目盛り緩めてガソリンを満タンまで入れました。
そして2枠目。
1枠目より気温が下がりましたがフロントのグリップ感が戻って凄くいい感じ!。
エンジンもガッツリ回せる(回しても動くシケインですけど・・・)のでしっかりトラクションも掛かって凄く良いフィーリングで走ることが出来ました。
しかも同じ組にCBR250Rの方が居られて粗同じペース(若干こちらが遅い位)。
なのでテンションも上がって凄く楽しめました。(^^)
3枠目はそのままの仕様で走行。
今回は250Rの方に引っ張って貰って・・・本当にあっという間の走行終了でした!。(^^)
休憩中福井ナンバーの954!の方を見つけてお喋りしたり、250Rの方や他色んな方々とバイク談義できて結果的には最高の一日となりました♪。
でも次回の鈴鹿は・・・SPで・・・走りたいですね。(^^)
唯一の画像は運よく?持っていたGPSロガーデータ。
ラップタイムは・・・250レーサーの1分落ち・・・。(^^;
Posted at 2014/05/15 08:23:55 | |
トラックバック(0) |
CBR | 日記