
2連走、2日目は鈴鹿南で行われた『K&Gスポーツドライブミーティング』に参加してきました。
朝4時に自宅を出て7時過ぎには鈴鹿南に到着。
参加され方々が多数おられて皆さん本格的・・・何か自分は場違いな感じも・・・。(^^;
荷物を降ろして準備していると今回誘って頂いたkazuさんが到着。
独りで無くなり緊張から解放されました~。(^^;
kazuさんと色々喋っているとデカトーさんが・・・。
初めてお会いしましたがDVDで見た通りの感じの良い方でした♪。
後でデカトーさん運転の自分のS2に同乗しましたが・・・それは凄いもので。(^^;
受付を済ませゼッケンを貰うと・・・

何と『37』・・・自分の誕生日でした。(^^)
これは今日ベスト更新出来る~、なんて思ってしまいますね。
kazuさんに色々とアドバイスを頂き走行開始!。
今回の走行は20分×4本と十分ありますのでじっくり走行出来ます。
久しぶりの鈴鹿南・・・やはり面白いですね~。(^^)
とりあえず1枠目は難しい事は考えずに走りました。
まだベストは3秒後半・・・。
次の走行まで1時間ちょっと。
待ち時間の間でデカトーさんの同乗をさせて頂く事に・・・緊張します(^^;。
簡単な車の仕様説明の後コースイン!。
コースイン直後から全開!、3コーナー進入で『この車、ブレーキ利かないな~』と。(x x)
走行中は終始『効かないな~』と行ってましたので相当効かないのですね。
しかし自分運転だと終始オーバー傾向なのに流石はデカトーさん、2~3個コーナーで多めにオーバーが出たら直ぐに乗り方を変えて無駄なオーバーなんて全く出さずに走ります!。
そして炎天下+タイヤ溝少+2名乗車の悪条件でもあっさり自分のベストを更新・・・流石です。
しかし横に乗って初めて判る凄さと言いますか・・・こんなに違うのですね。(^^;
その後デカトーさんのS2も同乗させてもらいましたが車が良くなった分更に凄い世界でした。
何でも現状の足回りが不満なそうなのですが自分の車の時より3秒も速く・・・。(^^;
同乗を終えると自分の走行枠でしたので早速走行!。
先程同乗で感じた事を色々試してみます。
全て上手くは行かないですがそれでも何か少し判った感じがしました。
お昼ご飯を食べながらkazuさんに走行ラインや向きの変え方などを教わり・・・いざ3枠目!。
本人の頑張りとは裏腹にミスや上手くクリアが取れなかったりと・・・それでも何とか1秒台に入れる事が出来ました。
やはり上手くオーバーを抑えられない(アクセル我慢できない・・・)のでリヤの車高を下げることに。
う~ん、少し低くなってカッコいい~♪。(^^)
最終枠、入念にストレッチして早めにコースに並んでクリア&ベストラップ狙います。
コースインして次の周、前方クリア!いざ~!。
が、少し焦りが出てミス連発!情けなーい・・・。
結局クリアが取れた時にはタイヤも垂れてきてしまいアタックは失敗に終わりました。(x x)
結果自己ベストの0.2落ちの1.01.36でした。
kazuさんに『今の時期1秒台ならアタックシーズンは59秒いけますよ!』と言われて・・・勝手にその気になっております。(^^)
自分の走行は終わりましたが同乗走行は可能・・・。
なので谷川選手に同乗して頂くことに。
谷川選手の走りはデカトーさんとはまた違う凄さで『とにかく距離を短く!』でターンインで一気に向きが変わって一気に立ち上がって行きます!。(^^;
ブレーキングで本当に気持ち良くリヤが動いて・・・車が綺麗に出口に向いて・・・加速していく・・・。
当然速度もケタ違いで至る所で『ここでもう3速?!』と。
残念ながら上手く計測出来ませんでしたが手動計測で59秒台?!・・・凄すぎです。(^^;
走行後少しアドバイスを頂き・・・よーし!練習頑張りますよ~!。(^^)
興奮冷めぬ日でしたが・・・当日は夜勤!急いで会社にむかいました・・・。
Posted at 2011/06/17 09:36:56 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記