• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

岩屋~竹田の林道へ・・・

岩屋~竹田の林道へ・・・今日はhideさん、やんちゃ丸さん、まるちゃん、とで岩屋林道へ行きました。

話には聞いていた岩屋林道・・・。
hideさんの動画を見ても道がガレガレ&川と化していて走るのも不安一杯。
しかも事前情報では倒木で通り抜け不可との事で・・・下りのガレ場なんて無事に走り切れるのか心配です。(^^;

皆さん集まったところで出発!。
自分が一番遅れて・・・スミマセン

林道上がり始めから少し荒れていて、中盤からはもう嫌になる位ガレ場!。
もう腕も脚も上がってしまって冷や汗流しながらの走行でした。(^^;

途中で止まったら多分再スタート出来ないので写真は無し・・・。
休憩できる所(バイクを止めれる所)でもご覧のあり様で・・・これは道??。



頂上近くなって振り返ると・・・良い景色ですね。(^^)
遠くに見える林道・・・あれを下るのは・・・嫌だなぁ・・・。


こんな所もあって・・・休憩中は落石注意です。


何とまだ雪が!驚きです。


雪山?を見ると登らずにはいられない?まるちゃん。
登って滑って元気一杯ですね・・・自分は既にダウン気味です。(^^;


しばらく進むと無事山頂へ到着!。
問題はこの先・・・通行不可なら今来た道を戻る事に・・・。

と・・・情報通り倒木&落石がありましたが通れそうです。
皆で邪魔な枝と石をどかして無事通過、良かった~。(^^;


林道合流地点からもう少し進むと県境、何と舗装路です。
石川県側は完全舗装で綺麗な道で・・・本当にこんな所まで舗装するのですね。
しかし・・・県の力の差を感じます。(^^;


少し戻った所で昼食タイム。
すると遠くからバイクの音が・・・何と掲示板見たよねさんが追いかけてきました。
う~ん、やりますね。(^^;


合流後は竹田方面へ。
山を下って行くと龍ヶ鼻ダムへ到着、ここへ出るのですね~。
しかし龍ヶ鼻ダム懐かしい~、車の免許取った時に友達とよく来てました。(^^)


この後はhideさんが最近見つけた林道を走りましたが楽しい林道でした。
ただ・・・既にスイッチ切れていたのと技量の差があって完全に足手まといに・・・。
みなさん何度も待って貰ってありがとうございます。(^^;

視界の開けた所から。
手前が丸岡市内・・・空気が清んでいればもっと綺麗に見えたのに残念です。


これで本日の林道ツーリングは終了~。
いや~、今までで一番ハードな林道走行でした。
しかしもっと練習しないと駄目ですね、せめて邪魔にならない程度に・・・。
Posted at 2012/06/03 10:05:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ車 | 日記
2012年05月22日 イイね!

装備は大事

装備は大事午前中は雑務で忙しかったのですが、午後から少し時間が出来たのでhideさんとお散歩に出掛ける事に。(^^)

今回は刈安山~剣ヶ岳~Z林道のルートのショートコース予定です。
Z林道・・・2年前に挑戦して転倒リタイヤ?した所です。
今回はリベンジだ~!、と意気込んで出掛けた訳です。

相変わらずのへっぴり腰で刈安山の支線でも汗だらけ・・・。(^^;
どううしても砂利道が上手く走れません。
まあ・・・技量と根性が足りないだけですが・・・。

hideさんにアドバイス貰いながら刈安山~剣ヶ岳を走行。
そして問題のZ林道へ向かいます!。

この道はかなり荒れているのですが前回と比べて草も低くて楽勝♪。
・・・とは行かず、何度岩に乗り上げて崖から落ちそうになって焦った事か!。
もうZ林道到着前にへロへロ・・・。(^^;

そしてもうすぐZ林道の長い下りで・・・
コンクリート&小砂利でフロントロック!、挙句大きな岩にタイヤがぶつかって転倒~。(x x)
崖側で無くて良かったですが大きな岩の間にバイクが挟まって四苦八苦・・・。

何とか脱出して再スタートするも・・・またもやフロントが滑って転倒~~。
今度は自分の足がバイクと斜面に挟まって自分も動けない・・・。

もがいていたらhideさんが引き返して助けに来てくれました。(^^;
hideさん『オフブーツで無かったら怪我してたね。装備は大事だし、もしソロだったら大変だった』と。
確かに・・・。

流石に気分が凹んでしまいZ林道には行かずこれで終了となりました。
なのでZ林道リベンジどころか挑戦すら出来ず!情けな~い!。
更にデジカメにメモリ入れるの忘れて写真も無~い!。

今日の教訓。
ソロで無理はしない。
装備は大事。

とりあえず・・・もっと基礎から練習します!。
Posted at 2012/05/23 20:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ車 | 日記
2012年05月21日 イイね!

久しぶりのオフ車ツーリング!

久しぶりのオフ車ツーリング!今日は久しぶりに数台で林道ツーリングしました。
たかさん、OK2さんとコンビニに集合して色々林道へ連れて行って貰いました~♪。

しかし林道の殆どが舗装化されていて・・・。
こんな山道の舗装を誰が望んでいるのか?疑問です。

お昼を済ませhideさんとの合流地点・ホノケ山・山頂を目指していましたが・・・



こんな感じで山頂目前でUターン。(^^;

山頂で待っていたhideさんと別の登り口で合流、再度山頂へ。
ついでなので最初に登って来た道を下って行くと・・・



これで一応制覇ですか?。

ホノケ山の次は春日野隧道へ。
話には聞いていましたが・・・どう見ても廃道?!。
上手く抜けれるのか心配になります。(^^;





まずはOK2さん突入~!。





見ていると簡単そうですが・・・不安になります。(^^;
続いてたかさん突入~。



たかさんも無事通過、流石~。
次は自分の番でしたが・・・何事も無く無事通過、良かった~。(^^;
hideさんは・・・楽勝ですね。



しかしここがかつての国道8号線とは・・・。
帰宅してから親に写真を見せたら『懐かしい~』と言ってました。
当時は敦賀に行くだけでも大変だったのですね。(^^;



隧道の後はトラパークへ。



トライアルの競技&練習場らしいです。
見た目は簡単そうですが登ってみると路面はフラットで無く大きく波打っていて難しかったです。
まぁ下手な自分には・・・ですけど。
あ!写真は勿論自分では無いです。(^^;

これで今回のオフツーリングは終了!。
久しぶりに沢山走って楽しかったですね。
皆さん、また今度お願いします。
Posted at 2012/05/22 18:52:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ車 | 日記
2012年05月15日 イイね!

持病?

持病?仕事前に林道をひとっ走り♪。(^^)
そして泥だらけになったオフ車を何時もより念入り?に洗車。
で、乾燥の為にエンジン掛けようとしたら・・・

セルは回れどエンジン掛からない・・・。(x x)

しばらく天日干しして試すも駄目。
時間も無いので翌日に再挑戦する事にしました。

そして本日作業開始です。

ネットで色々見てみると『雨の日乗るとエンジンが止まる』と多数ヒット!。
プラグホールに水が溜まってリークみたいです。

なのでまずはプラグを確認。
て、コードを外したら水が・・・やはり・・・。(^^;



とりあえずカバー(傘みたいなやつ)を外して掃除します。
カバーには水抜きの穴があるのですが、汚れが溜まると水は抜けません。
しかし・・・逆に水を集めてプラグに導いているように見えるのは気のせいでしょうか!?。(^^;



このバイクはツインカムなのでプラグはカムカバーの間にあるのですが・・・
水はまだしも砂等が溜まって仕方ないですね。
しかもこのままプラグ外したら確実にエンジン内に砂が・・・。(^^;

とりあえずエアーで砂を飛ばしたら・・・



こんなに!!。
実際にはまだ沢山ありましたけど・・・。

せっかくシートやらサイドカバーを外したので、電装関係のメンテを兼ねて全てのコネクタを外して清掃&接点復活剤を塗布。
そしてセルを回すと・・・無事エンジン掛かりました♪。(^^)

洗車は別にして何か水&ゴミ対策を考えないといけませんね。
そう言えばCRFもツインカム・・・。
もし買ったら心配だな~、なんて。(^^;
Posted at 2012/05/17 19:08:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ車 | 日記
2012年04月20日 イイね!

12年、初林道♪

12年、初林道♪今日は午後から丸ちゃんと今年初の林道へ出掛けました。

いつもならもっと早くに始動しているのですが、時間が取れなかったのとバイクのエンジンが掛からなかったのとでこんなに遅くなってしまいました。(^^;

今年初なので無理せず走りなれた近場の林道へ。
それでも5カ月振りだけに冷や汗かきながらの走行・・・いやぁ~、参りました。(^^;



しかし林道は春が良い、と聞きましたが本当ですね。
道に草木が少ないですし(倒木は多いですけど・・・)、大嫌な蜘蛛の巣もありません。(^^)

慣れた道の後は気になる道の探索です。
一本目からピストンでない道を見つけて気を良くしましたがその後は・・・



行き止まりや倒木で成果なしでした。(^^;
しかし探索していて思うのは地元の人の熱視線?!。
『お前、何しに来た?』的な熱い視線が辛いですね・・・。

そんな視線を感じながら休憩。
近場ではもう桜も散り始めてますね。



やはり・・・遠征しないと!。(^^)
Posted at 2012/04/20 23:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ車 | 日記

プロフィール

「@もっちR さん、こんな一品を頂けるなんて!
もう感謝ですね!(^^)」
何シテル?   08/09 19:52
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation