
9/27~29の3日間の予定で伊豆ツーリングに出掛けました。(^^)
先月の白馬ツーリングで『伊豆に行きたいよね~』なんて話が盛り上がり開催が決定!。
日程を決めてからは天気だけが心配でしたが、台風16号・17号の間の晴れ間と重なり3日間とも快晴で暑い位と最高のツーリングになりました。(^^)
1日目、南条SAに8時集合・・・なのに用事があって自分だけ9時に自宅を出発、途中合流に!。
天気予報では気温30度超え、との事でTシャツにメッシュジャケットで走りましたが寒くて寒くて・・・。
でも遅れているので休憩せずに最初の合流予定地点 上郷SA に到着。
すると長~い休憩を取ってBMWのKさんとR1のMさんが待っていてくれました。(^^;
正直伊豆までに追いつくのか不安でしたから本当に良かったです。

ここからは3台で次の合流地点の新東名・静岡SAまで走り、ここでBMWのIさんと合流&昼食をとり、次は一気に伊豆まで向かいます。
伊豆に到着してからは西伊豆の方から宿のある下田に向かうことに。
海岸沿いに出ると多数のヨットが停泊していて見慣れた漁船ばかりの越前海岸とは差を感じました。
やはり伊豆は違いますね~。(^^;
海岸沿いから山道に入り『達磨山レストハウス』で小休憩。
展望台からの景色は絶景でした♪。(^^)

ここでジャケットに防風インナーを装着・・・これで少しは寒さが和らぐはずでしたが・・・。(^^;
ここから西伊豆スカイラインを通り海岸沿いに出ましたが景色は絶景でしたが余りの寒さに楽しむ余裕無し・・・。
更に海岸沿いまでは下りのヘアピンだらけ、とガチガチになった体で走るには厳しい道路でした。
海岸沿いに出ると寒さも和らぎ、右手に綺麗な夕焼けを見ながらの走行にと気持ちよく走れました。
本当なら夕焼けをバックに記念撮影・・・と行きたかったですが時間が無かったので停まらず宿まで走りました。
この道がまた凄かったです・・・。
伊豆を走りなれたIさんの先導がなかったら心が折れて引き返していたでしょう。(^^;
そして本日のお宿(連泊なので明日もですが・・・)『ワンゲルハウス』へ到着!。
このお宿がまた素晴らしくて『自分もいつかこんな家を建てたい』と思ってしまいました。
さらに食事もおいしくてオーナー夫婦の人柄も良くて本当にお勧めの宿です。(^^)
食後に2日目の予定を立てて1日目は終了となりました。
Posted at 2014/10/05 19:31:06 | |
トラックバック(0) |
CBR1000RR・SP | 日記