
今日は久しぶりに250Rでタカスに走りに行きましたが・・・
ついにやってしまいました。(T T)
朝起きたときから気分はイマイチ。
でも以前からこの日は走ると決めていたので準備を始めました。
何か変な予感がしてヘルメットとグローブは古いものを選びました。
タカスに向かう道中も良いフィーリングが感じられず全然乗れません。
何か全然駄目だなぁ~なんて思いながら走行準備をしました。
今回は土曜日と言う事もあってピットは一杯!。
小さい子供から中年(自分を含みます)、50~1000ccまで多数のライダーとマシンに少し気分が上がりました。
ですが1枠目の走行は今までで最悪なフィーリングで全く駄目!。
本当に来なければよかった、、、と気分も落ち込みましたが、2枠目前に『これではイカン!』と気合を入れ直してフィーリング改善すべくセッティング変更とイメトレをして準備しました。
そして2枠目の走行開始!。
1周目から積極的に走るようにすると2周目には若干良いフィーリングが出てきて『お!良いかも?』なんて思い始めた3周目!
あ!て思ったら転がってました。(^^;
転倒してコース外に滑っていったので他の走行を邪魔することが無かったのが幸いでした。
バイクの方もスライダーを装着していたのと転倒した速度が低かった事で大きなダメージは無く自走でピットで戻ることが出来ました。
ピットで損傷を確認すると問題は無さそう。
このまま嫌なイメージで終わりたくなかったので数周だけですか再びコースを走りました。
この日はこれで走行終了して帰路に付きましたが転倒で左足首を痛めたのかシフトが辛い・・・。
途中からは痛みで全くシフトが出来なくなってしまいました。
帰宅後しばらくすると首も痛くなって寝てもいられなくなったので病院へ。
骨には異常がなく足は捻挫とのとことで一安心でした。
やはり嫌な感じがしたときは走らない事も大切だと痛感しました。
4日後には群馬ツーリングの予定だったのですが・・・。
走らない事も大切、と思った矢先だけに悩み所です。(^^;
Posted at 2016/09/30 21:23:47 | |
トラックバック(0) | 日記