
10月31日に関東のみん友さんが鈴鹿遠征に来られるとの事で予定を合わせてご一緒させて貰いました。
最近は走行枠予約の競争が激しく予約開始時間直ぐに入れないと満員になってしまいます。
なのにミス(TV見ていて忘れた)で予約ができず何とかキャンセル待ちで午前の東コース2枠と午後のフルコース1枠を確保できました。(^^;
ミスはもう1つあって鈴鹿の一週間前に今回はNSRで!とメンテナンスをして最後の確認に一走りに出ようとしたら歩道から車道に出る際に転倒・・・
最後までバイクをかばった為に腰を痛めてしまい2日ほど動けず、その後も腰バンドと痛み止めで何とか仕事に出かける有様でした。
転倒の原因は左にハンドルをストッパー近くまで切るとブレーキマスターがメーターに干渉してブレーキが掛かってしまう事です。
走っている時は接触しませんし、いつも気をつけていたのですが久しぶりに乗ったので忘れていました。(^^;
バイクは見た目には傷が着いた程度でしたがチャンバーのぐらつきが出てしまったのでショップに預けて今回は600RRに変更。
身体も前日には普通に動けるようになったので無事当日を迎える事が出来ました。
午前の東コース走行があるので早朝3時過ぎに自宅を出発。
鈴鹿到着して走行準備をしているとSHINさんが到着。
2回目の走行前にぺちゃさんとトチプーさんが到着しました。
今回はフルコース走行が1枠のみで、皆さんの走りを見る事が出来るのでS字まで移動して写真を撮ると決めていました。
出来れば良い写真を撮りたかったのですが1枠しかチャンスが無いのでピンボケを恐れてシャッター速度を速めたので動きが止まっています・・・情けない。。。
自分の方は相変わらずの走行タイムでしたが色々課題を持って走行できましたし、何よりF1日本GPをTVで観てから初の鈴鹿ということで『鈴鹿って本当に良いね!』と強く感じれて最高でした。
来年からライセンスが色々と変わり敷居が上がって走行回数が減りそうですが、それ故に鈴鹿を走るときの特別感が増すのかも知れません。
SHINさん、ぺちゃさん、トチプーさん、今回はありがとうございました。
来年はもてぎ・・・は難しいですが筑波をご一緒できたらと思います!。
Posted at 2022/11/04 21:48:09 | |
トラックバック(0) | 日記