• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

90年代の名車

90年代の名車親戚から『乗らなくなった車が邪魔だから処分したい』と依頼を受けたので朝から出張?しました。

車庫を開けると2年近く放置されて埃まみれの車・・・

ランサーエボリューションⅡ!

90年代の名車ですね。(^^;

まずはバッテリー交換してエンジンを・・・と思ったら全く掛からない。(x x)
流石に2年放置なので一発で始動!とは行かないようです。
なので他の車から電気を頂きながら何度もセルを動かして・・・何とか始動、良かった~。(^^;

簡単に室内清掃と洗車をして一服。
このウイング・・・当時は凄い!と思ったのですが今では控え目ですね。
『エボリューションⅡ』の文字も良い感じです。(^^)



ランエボ・・・今ではカタログモデルになりましたし、エボⅣ以降なんて生産台数が多くて販売店の在庫が・・・なんて事もありましたが、エボⅠ、Ⅱなんて即完売でなかなか手に入らなかったのですよね。(^^;

この車は勿論当時新車購入のワンオーナー。
車が欲しいと言う親戚と三菱に行ったら一台だけ残っていて・・・懐かしいなぁ。

当時からずっと車庫付きだったのでエンジンルームに錆も無くて綺麗です。
最近のランエボ(Ⅹでは無いです)は数年で錆が出ててたりしますから・・・。



しかもこの手の車では珍しくスポーツ走行も無く粗ノーマル!。
オーディオさえもノーマルのままです。(^^;



邪魔だから処分して、と言われたけど勿体ないなぁ。
自分に土地と財力があれば引き取って車検取るのですが・・・。(^^;

せめて置き場所があれば引き取るのに・・・どうしようかなぁ。
Posted at 2012/03/28 21:44:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月27日 イイね!

名義変更

名義変更仕事に行く前にエリシオンの名義変更をしました。

先日ディーラーにお願いしたら『お金が勿体ないから自分でした方が良い』との事で・・・。
費用530円・・・確かに安いですね。(^^;

車検も自分でしたら安い・・・?。
今度挑戦してみようかな~。(^^)
Posted at 2012/03/27 11:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

二柱リフト設置!?

二柱リフト設置!?とうとう我が家に念願のリフトが!?。

・・・ん、車を乗せるにはちょっと小さい・・・。

良く見たら・・・

車は車でも車椅子用でした。(^^;

しかもリフト設置で駐車場が使えなくなって・・・

駐車場また一台分追加で借りないといけなくなりました。(^^;
Posted at 2012/03/26 22:33:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

やり直し

やり直し
随分前にドライブシャフトブーツが破損しているのを発見。
どうせならと左右のインナー・アウター両方のブーツ交換をしました。

その際、何故か一本だけバンドが破損・・・。(x x)
応急処置?で結束バンドで固定しました。
今度バンドを購入して直さないと・・・直さないと・・・直さ・・・で今に至りました。(^^;

重い腰を上げて仕事が終わってから作業開始です。
運良く?簡単な助手席側でしたので、ささ~と進めます♪。



ロックネジ外して~



固定ネジ外して~
(あ~、やっぱり少しグリス飛び散ってますね・・・)



リンク外して、ドラシャ抜いて~、、、取り外し完了♪。

残念ながらグリスが少し漏れていてバンドを締め直しするだけでは駄目そうでしたので、ブーツを一旦外してグリスを拭きとり。

グリスを詰め直ししてブーツを取付て、汎用品ですが金属バンドで固定。
写真は・・・手がグリスだらけでしたので。(^^;

後は逆の手順で取り付けて終了~。
また漏れたら・・・純正品のバンドを購入してやり直しです。

どうか漏れませんように・・・。(^^;
Posted at 2012/03/13 21:02:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2012年03月10日 イイね!

より低く?

より低く?昨年車検に出した際に最低地上高が足りないとの事で車高を上げたのですが・・・よく考えたらそのままでした。(1cmだけですけど)

殆ど車庫に入っているのでそのままでも良かったのですが、天気も良いので少し車高を下げる事にしました。



作業前・・・少し高め。
これでも純正と比べたらかなり低いのですが・・・。(^^;

普通の車庫調が付いていればタイヤを外してクルクル回して終了なのですがこ奴はCリング式(ノーマル形状なのです・・・)。
なのでスプリングを外してショック単体にしないと調整できません。(x x)

さささ・・・と?外して、リング位置をずらします。
今回は限界まで低く・・・Fで1.5cm(限界から1つ上)、Rは1cm(限界)下げて・・・組み付けて終了です。



作業後・・・下がったけど・・・若干・・・ですね。(^^;
既にリヤはスプリングは少し遊んで居るので、純正形状ではこれが限界です。

やっぱり車庫調欲しいなぁ・・・エリシオンに。(^^)
Posted at 2012/03/12 12:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「@もっちR さん、こんな一品を頂けるなんて!
もう感謝ですね!(^^)」
何シテル?   08/09 19:52
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/3 >>

    12 3
4567 89 10
1112 1314151617
18192021222324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation