
今日はhideさん、やんちゃ丸さん、まるちゃん、とで岩屋林道へ行きました。
話には聞いていた岩屋林道・・・。
hideさんの動画を見ても道がガレガレ&川と化していて走るのも不安一杯。
しかも事前情報では倒木で通り抜け不可との事で・・・下りのガレ場なんて無事に走り切れるのか心配です。(^^;
皆さん集まったところで出発!。
自分が一番遅れて・・・スミマセン
林道上がり始めから少し荒れていて、中盤からはもう嫌になる位ガレ場!。
もう腕も脚も上がってしまって冷や汗流しながらの走行でした。(^^;
途中で止まったら多分再スタート出来ないので写真は無し・・・。
休憩できる所(バイクを止めれる所)でもご覧のあり様で・・・これは道??。
頂上近くなって振り返ると・・・良い景色ですね。(^^)
遠くに見える林道・・・あれを下るのは・・・嫌だなぁ・・・。
こんな所もあって・・・休憩中は落石注意です。
何とまだ雪が!驚きです。
雪山?を見ると登らずにはいられない?まるちゃん。
登って滑って元気一杯ですね・・・自分は既にダウン気味です。(^^;
しばらく進むと無事山頂へ到着!。
問題はこの先・・・通行不可なら今来た道を戻る事に・・・。
と・・・情報通り倒木&落石がありましたが通れそうです。
皆で邪魔な枝と石をどかして無事通過、良かった~。(^^;
林道合流地点からもう少し進むと県境、何と舗装路です。
石川県側は完全舗装で綺麗な道で・・・本当にこんな所まで舗装するのですね。
しかし・・・県の力の差を感じます。(^^;
少し戻った所で昼食タイム。
すると遠くからバイクの音が・・・何と掲示板見たよねさんが追いかけてきました。
う~ん、やりますね。(^^;
合流後は竹田方面へ。
山を下って行くと龍ヶ鼻ダムへ到着、ここへ出るのですね~。
しかし龍ヶ鼻ダム懐かしい~、車の免許取った時に友達とよく来てました。(^^)
この後はhideさんが最近見つけた林道を走りましたが楽しい林道でした。
ただ・・・既にスイッチ切れていたのと技量の差があって完全に足手まといに・・・。
みなさん何度も待って貰ってありがとうございます。(^^;
視界の開けた所から。
手前が丸岡市内・・・空気が清んでいればもっと綺麗に見えたのに残念です。
これで本日の林道ツーリングは終了~。
いや~、今までで一番ハードな林道走行でした。
しかしもっと練習しないと駄目ですね、せめて邪魔にならない程度に・・・。
Posted at 2012/06/03 10:05:02 | |
トラックバック(0) |
オフ車 | 日記